出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…また左右の視力に大きな差がない場合は両眼の同時視力による累加現象として約10%強,視力が上昇する。 視力は,眼鏡その他の矯正手段によらない裸眼視力と,眼鏡あるいはコンタクトレンズなどを装用して得た最良視力すなわち矯正視力とがあるが,単に裸眼視力だけでは視力の良否は判断できない。
[近見視力]
遠見視力には検査の対象となる眼の調節をできるかぎり休止させた状態が必要であり,この矯正状態で屈折異常が測定できる。…
※「矯正視力」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...