第一種中高層住居専用地域(読み)ダイイッシュチュウコウソウジュウキョセンヨウチイキ

デジタル大辞泉 の解説

だいいっしゅ‐ちゅうこうそうじゅうきょせんようちいき〔‐チユウカウソウヂユウキヨセンヨウチヰキ〕【第一種中高層住居専用地域】

都市計画法で定められた用途地域の一。中高層住宅の良好な住居環境を保護するために定められる地域。住宅のほか学校児童厚生施設・500平方メートル以下の店舗などが建設できる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む