脱保護(読み)ダツホゴ

化学辞典 第2版 「脱保護」の解説

脱保護
ダツホゴ
deprotection

保護基除去して,もと官能基に戻すこと.できるだけほか部分に影響しない緩和条件目的の保護基だけを除去することが望ましいので,保護基の選択の際に十分に考慮しておく必要がある.ベンジルオキシカルボニル基,ベンジルエーテルの中性還元除去や,フェナシル基,ニトロフェニルスルフェニル基の光照射(254~350 nm)除去のように,緩和な脱保護法もある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む