ベンジルオキシカルボニル基(読み)ベンジルオキシカルボニルキ

化学辞典 第2版 の解説

ベンジルオキシカルボニル基
ベンジルオキシカルボニルキ
benzyloxycarbonyl group

略号Z.カルボベンジルオキシともいう.図の構造をもつ一価の基の名称ベンジルアルコールホスゲン作用させると得られるベンジルオキシカルボニルクロリドは,アミノ酸あるいはペプチドアミノ基と縮合して,N-ベンジルオキシカルボニル誘導体になる.これは,接触還元または酢酸中の臭化水素の作用により,もとのアミノ基になるので,ペプチド合成のときのアミノ基保護剤としてよく利用される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む