デジタル大辞泉
「船湯」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふな‐ゆ【船湯】
- 〘 名詞 〙
- ① 船中に漏れはいった水。淦(あか)。〔十巻本和名抄(934頃)〕
- ② 江戸時代、船に浴槽の設備をして、料金を取って入浴させたもの。また、その船。ゆぶね。
- [初出の実例]「在所へも折々船湯(フナユ)が来ますが」(出典:咄本・一のもり(1775)居風呂)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 