百科事典マイペディア 「誘導ミサイル」の意味・わかりやすい解説
誘導ミサイル【ゆうどうミサイル】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…弾頭を目標の近くに運搬し炸裂(さくれつ)させるため,自分のもつ推進装置で主に空中を飛行するとともにその飛行経路を変更する手段を有する無人飛行体で,目標に向かって外部から誘導されるか,みずからを誘導するものと定義される。英語では〈飛び道具〉を意味するmissileに〈誘導される〉の意味のguidedを付してguided‐missile(略号GM)と表現されており,日本ではこれを誘導ミサイル,または略して単にミサイルと呼んでいる。誘導飛翔(ひしよう)体(狭義のミサイル)のほか,指揮管制装置,発射装置,点検器材等もミサイル・システムに含まれる。…
※「誘導ミサイル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...