電火(読み)デンカ

デジタル大辞泉 「電火」の意味・読み・例文・類語

でん‐か〔‐クワ〕【電火】

いなびかり。いなずま。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「電火」の意味・読み・例文・類語

でん‐か‥クヮ【電火】

  1. 〘 名詞 〙 いなびかり。いなずま。
    1. [初出の実例]「名利之去人也、其急急於電火」(出典菅家文草(900頃)一一・為平子内親王先妣藤原氏周忌法会願文)
    2. 「夜半過る程に雨風一通り過て、電火の激する事隙なし」(出典:太平記(14C後)一五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「電火」の読み・字形・画数・意味

【電火】でんか

電光

字通「電」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む