プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
**smell
[動](~ed or((主に英))smelt /smélt/ )(自)
I [対象物主語]
1 [I[副]/[前]/[形]](…の)においがする((of ...));かおりがする. ▼この意味ではつねに修飾語を伴う
- smell delicious
香ばしいにおいがする - smell strange [terribly]
ひどくにおう(▼smell terribleは「ひどいにおいがする」, smell terriblyは「(ひどいにおいがして)くさくてたまらない」) - The room smells of smoke.
その部屋はけむりくさい - The room smells like a pine forest.
この部屋は松林のにおいがする(▼ふつう進行形にしないが, 一時的な状態が強調される場合は可:This car is no longer smelling brand-new.).
2 (…の)においがする, (…)くさい;(…の)気味がある((of ...));((略式))(…)のようだ
- This document smelld of forgery.
この文書は偽造くさい.
3 [I[0]]いやなにおいがする, 悪臭を放つ(stink);((比喩))(風さいなどが)さえない, 見ばえがしない;((略式))〈物・事が〉怪しい, 疑わしい, くさい. ▼進行形にしない. また修飾語を伴わない限り「悪いにおい」の意味で用いられる
- This fish smells.
この魚はにおう - His way of making money smells.
彼の金のもうけ方にはうさんくさいところがある.
II [感覚主主語]
4 においを感じる
- I can smell when I've gotten near the stable.
馬小屋に近づくとにおいでわかる.
5 (…の)においをかぐ((at ...)). ▼進行形不可
- The cat smelled at the food.
猫が食べ物をかぎ当てた - A police dog ran about smelling here and there.
警察犬はあちこちをかぎ回った.
6 [I[0]]鼻がきく, 臭覚がある
- I've got a cold and I can't smell.
かぜを引いて鼻がきかなくなった.
━━(他)[生物主語][III[名]doing/that節/V[名]doing]
1 …のにおいを感じる, がにおう, のにおいがする
- I can smell the bread baking.
パンを焼くにおいがする - I don't smell anything.
何のにおいもしない - She could smell that the eggs were rotten.
卵が腐っているのがにおいでわかった.
2 …に感づく;…が(…するのを)かぎ出す, 掘り出す
- smell a threat [a trouble]
脅威を[めんどうが起こりそうだと]感じる - Some people can smell rain approaching.
雨が降り出しそうなのを感じとれる人もいる.
3 …のにおいをかぐ, かいでみる(sniff)
- smell a rose to see if it is real
バラが本物かどうかにおいをかぐ - She's smelling perfumes.
香水のにおいをかいでいる.
▼意志的行為を表す場合は進行形可.
smell ... out/smell out ...
(1) …をかぎつける, かぎ[捜し]出す.
(2) 〈物などが〉〈場所に〉悪臭を放つ.
smell ... up/smell up ...
((米))〈場所を〉悪臭で満たす.
━━[名]
1 [U]臭覚
- a fine sense of smell
鋭い臭覚.
2 [U][C]におい, かおり. ▼特に修飾語がつかないときは「悪臭」
- a sweet smell
香気 - the smell of thyme
タイムのかおり - The building had a disinfectant smell to it.
その建物は消毒薬のにおいがした.
[類語]smell, odorは共に「におい」「香気」「悪臭」を意味する語で, 交換可能. smellは一般語だがodorは科学的な文脈でも使用される. 「香気」を意味する語ではaroma(食べ物やコーヒーなどの香り), perfume, fragrance(花などの香り)がある. 「臭気」を意味する語ではstench(吐き気を催させる悪臭), stink(鼻につく悪臭)がある:the stench of a decaying corpse腐乱死体の悪臭/the stink of a rotting fish腐った魚のにおい.
3 (…の)気味, ようす, ふん囲気, 感じ((of ...))
- There is a smell of the spy about him.
彼にはどこかスパイくさいところがある.
4 ((a ~))かぐこと, 一かぎ
- take a smell at ... [=have a smell of ...]
…のにおいをかぐ.
[初期中英語smellen. SMOLDER(いぶる)と同系らしい]