tense1
/téns/
[形](tens・er;tens・est)
1 〈綱などが〉ぴんと張った(taut).
a tense rope
ぴんと張ったロープ
2 〈筋肉などが〉こわばった,凝り固まった;《音声学》〈音が〉緊張音の(⇔lax).
2a 〈人・顔・神経などが〉(不安・怒りなどで)緊張した,張りつめた≪with≫.
3 〈状況などが〉緊迫した,張りつめた,堅苦しい([連語] tense+[名]:〔状況〕situation/atmosphere/silence;〔出来事〕battle/debate/game/match;〔時間〕moment/time/day).
a tense relationship between the two
2者間の緊張関係
━━[動]
1 (他)〈綱などを〉ぴんと張る.
2 (他)〈筋肉などを〉こわばらせる,硬くする;(自)こわばる(up).
3 (他)〈人・神経などを〉緊張させる,固くする;(自)緊張する(up).
[原義は「伸ばされた」]
tense2
/téns/
[名][U][C]《文法》時制,時相.
[原義は「時」]
出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
tense
(形)緊張した 緊迫した 張りつめた 神経質な (⇒surround)
tenseの関連語句
an intense life
緊張した生活
a tense atmosphere
張りつめた空気 緊張した空気 緊張感
a tense look
緊張した顔つき
a tense meeting [session]
緊張した会議
a tense moment
張りつめた瞬間
a tense situation
緊迫した状況
improve the tense relations
緊張関係を改善する
look tense
緊張の色を示す
tenseの用例
The general meeting was held in a tense atmosphere.
総会は、緊張した空気のなかで開かれた。
The situation in Syria remains extremely tense.
シリア情勢[シリアの事態]は依然、極めて緊迫している。
To improve corporate value which is a common goal for firms and shareholders, they are required to accelerate management reform amid their tense relationship.
企業と株主の共通目標である企業価値を高めるには、企業と株主が互いに緊張関係を保ちながら、経営改革を加速する必要がある。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
Sponserd by 