アルトゥル ラシザーデ Artur Tair Oglu Rasi-Zade
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 アゼルバイジャン首相国籍アゼルバイジャン生年月日1935年2月26日出生地ソ連アゼルバイジャン共和国ギンジャ(アゼルバイジャン)学…
a・zer・bai・ya・no, na, [a.θer.ƀai.ʝá.no, -.na/-.ser.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] アゼルバイジャンの,アゼルバイジャン人[語]の.━[男] [女] アゼルバイジャン人.━[男] アゼルバイジャン語.
アゼルバイジャン語【アゼルバイジャンご】
- 百科事典マイペディア
- トルコ語などと同じくチュルク諸語の一つ。西アジアのアゼルバイジャン共和国から,イランの北部にかけて用いられる。16世紀ころからアラビア文字に…
マメドフ Mamedov,Yagud Djavad Ogly
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1941アゼルバイジャンの政治家。 1959年コルホーズ作業員。 66年アゼルバイジャン国立医科大学卒業。 83~92年アゼルバイジャン国立医科大学学長…
アゼルバイジャン問題 アゼルバイジャンもんだい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- カスピ海西部のアゼルバイジャン地域における民族紛争問題。アゼルバイジャン人 (アゼリー人) は現在アゼルバイジャン共和国とイランの東・西アゼル…
アゼルバイジャン
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (西アジア) Azerbaijan,Azerbaidzhan;〔公式国名:アゼルバイジャン共和国〕the Republic of Azerbaijanアゼルバイジャンの Azerbaijanアゼルバイジ…
ゲイダー アリエフ Geidar Aliev
- 20世紀西洋人名事典
- 1923.5.10 - ソ連の政治家。 元・ソ連邦第一副首相,アゼルバイジャン大統領。 アゼルバイジャン出身。 別名アリ・ルザ・オグルイ。 1945年に共産党…
A・zer・bai・jan /ὰːzərbaidʒάːn | zə-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 アゼルバイジャン(Republic of Azerbaijan)(◇中央アジアの共和国;独立国家共同体加盟国の1つ;首都 Baku).2 アゼルバイジャン(◇イラン…
イルハム アリエフ Ilham Aliyev
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家,実業家 アゼルバイジャン大統領国籍アゼルバイジャン生年月日1961年12月24日出生地ソ連アゼルバイジャン共和国バクー(アゼルバイジ…
バコ サアキャン Bako S. Sahakian
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 ナゴルノカラバフ大統領国籍アゼルバイジャン生年月日1960年8月30日出生地ソ連アゼルバイジャン共和国ナゴルノカラバフ自治州ステ…
アゼルバイジャン(Azərbaycan/〈英〉Azerbaijan)
- デジタル大辞泉
- 南西アジアのカフカス山脈南部、カスピ海南西岸の地域。アゼルバイジャン共和国とイラン領アゼルバイジャン州とに分かれている。南西アジア、カフカ…
Азербайджа́н
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男1]アゼルバイジャン(首都はБаку́)а//азербайджа́нский[形3]アゼルバイジャン(人)の
ナヒチェバン
- 百科事典マイペディア
- アゼルバイジャンに属する自治共和国。アルメニアを挟んでアゼルバイジャン本国の飛び地となっており,南はイランとトルコの国境地帯に接する。面積5…
アゼルバイジャン[人]【アゼルバイジャン】
- 百科事典マイペディア
- アゼルバイジャン語を話し,おもにアゼルバイジャンとイランに居住する人びと。アゼルバイジャンに約600万人,イランに約700万人いる。メディア人な…
アーホンドザーデ Ākhūndzāde 生没年:1812-78
- 改訂新版 世界大百科事典
- アゼルバイジャンの文学者。シェキ(現,アゼルバイジャンの一地方都市)の生れ。ロシアではアフンドフMirza Fatali Akhundovと呼ばれる。イラン・ロ…
ナゴルノ・カラバフ
- 百科事典マイペディア
- アゼルバイジャンに属する自治州。面積4400km2,人口約14万人(2008)。州都ステパナケルト。1923年以来の自治州。1988年,住民の76%を占めるアルメ…
アゼルバイジャン‐ご【アゼルバイジャン語】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 チュルク語族に属する言語。アゼルバイジャン共和国、イランの北西部を中心に使用。アゼルバイジャン共和国の公用語。工夫を加えたキリル…
アゼルバイジャン Azerbaijan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イラン北西部の地方名。ペルシア語ではアザルバイジャーン Aarbāyjān。もとは 1州をなしていたが,1938年に分割され,タブリーズを州都とする東アゼ…
azerbaïdjanais, e
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [話]azéri, e[形]アゼルバイジャン Azerbaïdjan の.━[名]((A~))アゼルバイジャン人.
ナゴルノカラバフ
- 共同通信ニュース用語解説
- ソ連時代にアゼルバイジャン領内でアルメニア系住民が多数を占める自治州だったナゴルノカラバフは、ソ連が崩壊した1991年に「ナゴルノカラバフ共和…
アゼルバイジャン人 アゼルバイジャンじん Azerbajdžanskaja
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アゼルバイジャンを構成するチュルク語系の民族。アゼルバイジャンに約 600万人が居住するほか,イランにも約 1000万人が居住する。言語は,チュルク…
ナゴルノカラバフ紛争
- 共同通信ニュース用語解説
- アルメニア住民が多いアゼルバイジャン南西部のナゴルノカラバフを巡る民族紛争。1921年にアゼルバイジャンの自治州となるが、ソ連が崩壊した91年に…
エリザベトポリ(Elizavetpol'/Елизаветполь)
- デジタル大辞泉
- アゼルバイジャンの都市ギャンジャの旧称。
ヤナル‐ダグ(Yanar Dağ)
- デジタル大辞泉
- アゼルバイジャンの首都バクーの北西約25キロメートル、ビナガディン地区にある山。名称はアゼルバイジャン語で「炎の山」を意味する。地下から絶え…
ギュルセル イスマエルザーデ Gursel Ismayilzada
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書外交官 駐日アゼルバイジャン大使国籍アゼルバイジャン生年月日1971年1月15日出生地ソ連アゼルバイジャン共和国バクー(アゼルバイジャン)…
アゼルバイジャン(地方)【アゼルバイジャン】
- 百科事典マイペディア
- カフカス東部からイラン北西部にまたがり,カスピ海に面する地域の総称。前7世紀から知られ,19世紀以後ロシアはイランに本格的に侵攻し,1813年の…
ナゴルノ・カラバフ
- 知恵蔵mini
- アゼルバイジャン共和国内にある自治州。住民の大多数が隣国のアルメニア系住民であるため、古くより帰属問題が生じていた。歴史的にはアルメニア領…
A・zer・i /əzέəri/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]アゼルバイジャン人.
ナゴルノ・カラバフ戦争 なごるのからばふせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1991年にアゼルバイジャンからの分離独立を図ったナゴルノ・カラバフ共和国をめぐって、同共和国およびそれを支援するアルメニアと、アゼルバイジャ…
ガンバロフ Gambarov,Isa Yunis Ogly
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1957アゼルバイジャンの政治家。 1979年バクー国立大学卒業。 90年アゼルバイジャン人民戦線組織部長。 90年9月アゼルバイジャン共和国科学アカ…
バクー
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (アゼルバイジャン) 〔首都〕Baku
Баку́
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- (不変)[男]バクー(アゼルバイジャンの首都)
ウルミエ[湖]【ウルミエ】
- 百科事典マイペディア
- イラン北西部,アゼルバイジャン地方の塩湖。レザーイエ湖とも。平均面積5585km2(季節により水位が変化する)。排水河川がなく,塩分が多く魚類の生…
Aserbaidschan
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- アゼルバイジャン(南西アジア,カスカフ地方の共和国).
タブリーズ(Tabrīz)
- デジタル大辞泉
- イラン北西部の都市。東アーザルバーイジャーン州の州都。アゼルバイジャン地方の中心都市であり、アゼルバイジャン人が多く居住する。ササン朝ペル…
マナト(〈アゼルバイジャン・トルクメン〉manat)
- デジタル大辞泉
- アゼルバイジャン・トルクメニスタンの通貨単位。
キーロババード(Kirovabad/Кировабад)
- デジタル大辞泉
- アゼルバイジャン共和国の都市ギャンジャの旧称。
Baku
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- バクー(アゼルバイジャンの首都).
バーバクの乱 (バーバクのらん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- アゼルバイジャンのホッラム教徒の指導者バーバクBābak(?-838)が起こした反乱(816-837)。バーバクはマダーイン(クテシフォン)の人で,アゼルバ…
アゼルバイジャン語 (アゼルバイジャンご) Azerbaijani
- 改訂新版 世界大百科事典
- 南カフカスのアゼルバイジャン共和国とイラン北西部で話されている。1989年現在,旧ソ連内に677万人のアゼルバイジャン人がおり,うち9割以上がアゼ…
ムタリボフ Mutalibov, Ayaz
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1938.5.12. バクー[没]2022.3.27. バクーアヤズ・ムタリボフ。アゼルバイジャンの政治家。初代大統領(在任 1991~92)。1962年アゼルバイジャン…
Azerbaïdjan
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]アゼルバイジャン(首都 Bakou バクー)
アゼルバイジャン共和国 (アゼルバイジャンきょうわこく) Azerbaidzhan
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 ペレストロイカ以降基本情報正式名称=アゼルバイジャン共和国Azerbaidzhan Respublikasy/Republic of Azerbaijan 面積=8万6600km2 人口…
アブルファズ エリチベイ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1938年6月7日アゼルバイジャンの政治家2000年没
ナヒチェバン なひちぇばん Нахичеван/Nahichevan
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アジア南西部、アゼルバイジャン共和国に属する自治共和国。面積5500平方キロメートル、人口33万3200(1997推計)。首都はナヒチェバン(人口6万4300…
アゼルバイジャン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [ロシア語] Azjerbajdžan )[ 一 ] 南西アジアのカフカス山脈南部、カスピ海西岸の地域。アゼルバイジャン共和国とイラン領アゼルバイジャン州とに…
バクー‐ゆでん【バクー油田】
- デジタル大辞泉
- アゼルバイジャン東部の油田群。バクー市付近およびカスピ海海底で採掘。
ma・nat, [ma.nát]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘単複同形〙 マナト:アゼルバイジャン・トルクメニスタンの貨幣単位.
イルハム アリエフ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1961年12月24日アゼルバイジャンの政治家
キーロババード きーろばばーど Кировабад/Kirovabad
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アゼルバイジャン共和国の都市ギャンジャの旧名称。[編集部][参照項目] | ギャンジャ