アール
- 百科事典マイペディア
- 面積のメートル法単位。記号a。1a=100m2=30.3坪。
アール Earl, Ralph
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1751[没]1801アメリカの肖像画,風景画家。 1878~85年ロンドンに学ぶ。コネティカット州の風景や風俗を描き,生地の情景を描いたアメリカ最初の…
アール
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] R, r ) アルファベットの第一八字。① ( r ) 数学で、半径(radius)、割合、比(ratio)の記号。② ( r ) 化学で、レントゲン…
アール
- 小学館 和西辞典
- área f.1アールは100平方メートルに相当する|Un área equivale a 100 metros cuadrados.
アール 仏 are
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (面積の単位)ara(女);(記号)a
アール
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [フランス語] are )[ 異表記 ] アーレ メートル法の面積の単位。おもに土地の面積をいうのに使われる。一アールは一〇〇平方メートル。…
アール(R/r)
- デジタル大辞泉
- 1 英語のアルファベットの第18字。2 〈R〉《right》右を表す記号。野球では右翼手を表す。⇔L。3 〈r・R〉《radius》半径を表す記号。道路のカーブ…
アール【are〈フランス〉】
- 単位名がわかる辞典
- 面積の単位。100m2に等しい。約30.25坪、約1畝(せ)に相当する。記号は「a」。100aは1ha(ヘクタール)となり、1町25歩(ぶ)に相当する。◇名称は、広場を…
アール are
- 改訂新版 世界大百科事典
- 面積の単位で,記号はa。1a=100m2である。フランス革命後,他のメートル法の単位とともに使われるようになった。国際単位系(SI)には含まれないが…
アール Earle, John
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1601? ヨーク[没]1665.11.17. オックスフォードイギリスの聖職者。ソールズベリーの主教。随筆集『小宇宙論』 Microcosmographie (1628~33) は…
アール are
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 農地,山林など大きい面積を表す単位。記号は a。1aは辺の長さが 10mの正方形の面積で,1a=100m2。ヘクタール(ha)も多く用いられる。1ha=100a。…
ā́ru[áa], アール
- 現代日葡辞典
- (<Ing. <Fr. are―1795―<L. area;“a superfície”) O are. ⇒hekútā́ru.
アール(〈フランス〉are)
- デジタル大辞泉
- メートル法の面積の単位。1アールは100平方メートル。記号a
アール [フ]are
- 日中辞典 第3版
- [面積の単位]公亩gōngmǔ.
アール
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔面積の単位〕an are ((記号 a))2アールの地所a plot of 「two ares [200 square meters]
アール Augustus Earle 生没年:1793-1838
- 改訂新版 世界大百科事典
- 放浪画家。ロンドン生れ。父親はイギリス系アメリカ移民の画家。地中海,北アフリカ,アメリカ東部,南アメリカを放浪して絵を学ぶ。南大西洋のトリ…
アール あーる are
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- メートル法の面積の単位。記号はaで表す。100平方メートル。100アールで1ヘクタールとなる(1ha=100a。h:ヘクトはSI接頭語の一つで100倍の意味をも…
アール
- 百科事典マイペディア
- 英国の爵位。伯爵と訳される。マーキスとバイカウントとの中間。かつてカウントcountと呼ばれたことがあるため,夫人はカウンテスcountessと呼ばれる…
アール‐ヌーボー(〈フランス〉art nouveau)
- デジタル大辞泉
- 《新芸術の意》19世紀末から20世紀初めにフランスを中心に欧州で流行した芸術様式。植物模様や流れるような曲線が特徴。ミュシャ・マッキントッシュ…
ファイブ‐アール(5R)
- デジタル大辞泉
- リデュース(reduce 廃棄物の発生抑制)、 リユース(reuse 再使用)、 リサイクル(recycle 再生利用・再資源化)の3Rに、リフューズ(refuse 不要…
メモアール
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社資生堂が販売する香水のブランド名。
アール・ヴィヴァン
- デジタル大辞泉プラス
- 《ART VIVANT》東京都豊島区池袋の西武百貨店池袋店内にあった美術書専門店。1975年開店。前衛的なアート専門書のほか、現代音楽のレコードなども扱…
アール ブラウン Earl Brown
- 20世紀西洋人名事典
- 1926.12.26 - 米国の作曲家。 マサチューセッツ州ルーネンバーグ生まれ。 大学で工学を数学を学び、1946〜50年はマッキロップ等に作曲を学んだ。’5…
アールマン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1889年11月14日スウェーデンの地理学者1974年没
アールヌーボー [フ]art nouveau
- 日中辞典 第3版
- 〈美術〉新艺术派xīnyìshùpài.
イー・アール ER
- 日中辞典 第3版
- 〈医学〉[emergency room]急症室jízhèngshì,急诊室jízhěnshì.
アールマン Hans Wilhelmsson Ahlmann 生没年:1889-1974
- 改訂新版 世界大百科事典
- スウェーデンの地理学者,氷河研究者。ノルデンシェルド,ヘディンなどの学術探検の伝統を受け,イェールの後を継ぎ,北欧地理学を発達させた。1929-…
ごりあーる【ゴリアール】
- 改訂新版 世界大百科事典
アール・ヌーボー
- 百科事典マイペディア
- 19世紀末にヨーロッパ各地で興った装飾芸術および建築の様式の総称。フランス語で〈新しい芸術〉を意味し,名称はビングS.Bing〔1838-1905〕がパリに…
アールエヌエー‐ピーシーアール(RNA-PCR)
- デジタル大辞泉
- ⇒アールティー‐ピーシーアール(RT-PCR)
アール ウォーレン Earl Warren
- 20世紀西洋人名事典
- 1914.7.1 - 1994.6.4 米国のジャズ奏者。 オハイオ州スプリングフィールド生まれ。 本名Earl Ronald Warren。 生地で活躍していたが、マリオン・シ…
アール キャロル Earl Carrol
- 20世紀西洋人名事典
- 1893.9.16 - ? 米国の演出家,製作家。 ピッツバーグ生まれ。 1910年代後半ミュージカルを作詞、作曲するがヒットせず、レヴュー全盛の’20年代初め…
アール ハインズ Earl Hines
- 20世紀西洋人名事典
- 1905.12.28 - 1983.4.22 米国のジャズピアノ奏者,バンドリーダー,小説家。 ペンシルベニア州ドゥケーン生まれ。 別名Earl Kenneth (Fatha) Hines。…
アール・デコ
- 百科事典マイペディア
- 1910年代から1930年代にかけてフランスを中心とするヨーロッパ,そして米国で広まった装飾様式。1925年にパリで開催された〈現代装飾・工業美術国際…
スリー‐アール(3R)
- デジタル大辞泉
- リデュース(reduce 廃棄物の発生抑制)、 リユース(reuse 再使用)、 リサイクル(recycle 再生利用・再資源化)の頭文字をとった言葉。環境にでき…
アール・レスピラン
- デジタル大辞泉プラス
- 1985年に日本の若手演奏家、作曲家を中心に結成された室内オーケストラ。バロック音楽から現代音楽まで、幅広いレパートリーを持つ。
アール・デコ あーるでこ art déco フランス語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アール・デコラティフ(装飾美術)の略称。ただし1925年にパリで開かれた「現代装飾美術・産業美術国際展」を特色づける装飾のスタイルをさしていう…
あーるちか【アールチカ】
- 改訂新版 世界大百科事典
アール ウォレン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1891年3月19日アメリカの第14代連邦最高裁判所長官1974年没
アール ボスティック Earl Bostic
- 20世紀西洋人名事典
- 1913.4.25 - 1965.10.28 ジャズ演奏家。 オクラホマ州タルサ生まれ。 ハイ・スクール時代にアルト、ザビエル大学時代にトランペット、ギターを手が…
アールヌーボー 仏 art nouveau
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〘美〙art nouveau[arnuvó](男)[無変]
ピー・アール PR
- 日中辞典 第3版
- 宣传(活动)xuānchuán(huódòng),广告guǎnggào.会社の~ピー・アール|公司的广告.新製…
ジェー・アール JR
- 日中辞典 第3版
- 日本铁路公司Rìběn Tiělù Gōngsī.⇒しんかんせん(新幹線)
アールヌーボー
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- art nouveau[< ((フランス語))]
アール‐グレイ(Earl Grey)
- デジタル大辞泉
- 《英国のグレイ伯爵はくしゃくが紹介したことから》ベルガモットで風味をつけた紅茶。独特の香りがあり、アイスティーなどに利用される。
あーるぜめてぃえ【アール・ゼメティエ】
- 改訂新版 世界大百科事典
あーるだあー【アール・ダアー】
- 改訂新版 世界大百科事典
アールスト Aalst
- 改訂新版 世界大百科事典
- ベルギー中央部の工業都市。人口7万7007(2005)。フランス語名はアロストAlost。家具,織物の生産が盛ん。ブリュッセルとヘントとを結ぶ幹線道路に…
シルビア アール Sylvia A. Earle
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書海洋生物学者,海洋探検家国籍米国生年月日1935年出生地ニュージャージー州学歴フロリダ州立大学卒学位理学博士(デューク大学)〔1966年〕経…
アール ホリマン Earl Holliman
- 20世紀西洋人名事典
- 1928.9.11 - 俳優。 ルイジアナ州デイリ近郊テナサス・スワン生まれ。 本名アンソニー・ナムケナ。 ルイジアナ州立大学、UCLAで学び、1952年「荒野…