「エレベーター」の検索結果

10,000件以上


しゃげきかんせい‐そうち〔シヤゲキクワンセイサウチ〕【射撃管制装置】

デジタル大辞泉
目標に対して、射撃の方位・角度などを照準し、指示する装置。レーダー・コンピューターなどを組み合わせて作る。火器射撃統制装置。

ターゲティング‐ポリシー(targeting policy)

デジタル大辞泉
産業政策の一つで、特定の産業分野を政府が戦略的に育成すること。日本では高度先端産業の代表である半導体・コンピューターの育成など。

めいれいセット【命令セット】

IT用語がわかる辞典
コンピューターのCPUが使用できる命令の集合。◇「インストラクションセット」「命令セットアーキテクチャー」ともいう。⇒互換CPU

レーザーマウス【laser mouse】

IT用語がわかる辞典
コンピューターの入力装置、光学式マウスの一種。レーザー光を用いるため、他の光学式マウスよりも正確に動きを検出することができる。

re・la・tor, to・ra, [r̃e.la.tór, -.tó.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 語る;報告する.━[男] [女]1 語り手,ナレーター.2 報告者;〖法〗 告発者.3 〘ラ米〙 (ラプラタ) 解説者.

そくしゃ‐けい【測斜計】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 地層の走向と傾斜の度合を測定する機械。長方形の板に磁石と水準器とをはめこんだもの。クリノメーター。傾斜儀。傾斜計。

オブジェクトマネージメントグループ

ASCII.jpデジタル用語辞典
オブジェクト指向の技術を利用して、異なった機種でも、コンピューターの操作環境を統一することを目的とした団体。1989年に発足。

クライアントサーバーシステム

ASCII.jpデジタル用語辞典
複数台のコンピューターに対し、それぞれサーバーとクライアントという役割を与え、処理を分散するシステムのこと。サーバーは資源。

故障時間

ASCII.jpデジタル用語辞典
コンピューターシステムとそれにかかわる機器が稼働していない時間の合計、またはその比率。稼働率の算出には、平均故障時間を利用する。

バンカー

とっさの日本語便利帳
砂、または砂のようなもので整地されたコース上のくぼ地。池、小川などのウオーターハザードと合わせてハザード(障害)と呼ばれる。

わしゃ‐にんしき【話者認識】

デジタル大辞泉
人間の音声の特徴から、コンピューターで発話者を識別すること。会話の内容を個人別に音声認識することや、生体認証などに利用される。

エンド‐キー(end key)

デジタル大辞泉
コンピューターの特殊キーの一。カーソルを行末に移動させたり、ページ表示の最下部にスクロールさせたりする機能がある。→ホームキー

はなし‐て【話し手】

デジタル大辞泉
1 話をするほうの人。話者。2 話のうまい人。話し上手。「なかなかの話し手だ」[類語]話者・語り手・語部・ナレーター・スピーカー

3つ星ビストロ

デジタル大辞泉プラス
パナソニックが販売するレンジのシリーズ名。遠赤外線、近赤外線の光ヒーター、光スチーム解凍、赤外線センサーなどを搭載している。

ガルヴァニーナ

デジタル大辞泉プラス
ボトルドウォーターのブランドのひとつ。イタリア産の天然ミネラル水(硬水)。無発泡、発泡あり。欧文表記は「GALVANINA」。

Rol・ler, [rɔ́lər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-)❶ スクーター.❷ 〔鳥〕 ローラーカナリア.❸ (大波の)うねり.

Groß=vater

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[グロースファーター] [男] (―s/=väter) ([英] grandfather)祖父, おじいさん.

Strah・ler, [ʃtráːlər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-)❶ 光源;放射体;放熱器,(赤外線)ヒーター.❷ ((スイス)) 鉱物採取業者.

àrgano

伊和中辞典 2版
[名](男)巻き上げ機, 車地(しゃち);ウインドラス;クランク・レバー・モーター con gli argani|大変苦労して.

motorisieren

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[他](産業などを)機械化する; (…に)エンジン〈モーター〉を付ける; [再] ⸨sich4⸩ ⸨話⸩ 自動車を買う.

フラットケーブル【flat cable】

IT用語がわかる辞典
絶縁性の被膜で覆われた複数の導線を帯状に並列させたケーブル。コンピューターをはじめとする電子機器の内部配線などに広く用いられる。

カマロ

デジタル大辞泉プラス
アメリカのゼネラルモーターズがシボレーのブランドで1967年から製造、販売している乗用車。2ドアクーペ、およびオープンカー。

リズベット

デジタル大辞泉プラス
ボトルドウォーターのブランドのひとつ。フランス産の硬水。発泡性。日本での販売元は重松貿易株式会社。欧文表記は「Lisbeth」。

イー‐オー‐エス【EOS】[electronic ordering system]

デジタル大辞泉
《electronic ordering system》企業間で行われるコンピューターネットワークを利用した受注・発注システム。

グリル‐ガード

デジタル大辞泉
《〈和〉grille+guard》自動車のラジエーターグリルの前に付ける太い鋼管の保護材。四輪駆動車などに付けることが多い。

スラッシュ

ASCII.jpデジタル用語辞典
「/」記号のこと。コンピューターの演算式では、割り算の記号「÷」の代わりに使われたり、WebページのURLに使われたりしている。

ピラティスウォーター

デジタル大辞泉プラス
株式会社プラチナム・ライフが販売するボトルドウォーター。山梨県産のミネラル水(軟水)。欧文表記は「Pilates Water」。

デバイスアドレス

ASCII.jpデジタル用語辞典
周辺機器をコンピューターに接続するときに割り当てられる識別番号。CPUがどの周辺機器に命令するのかを指定するために使われる。

ネイティブモード

ASCII.jpデジタル用語辞典
コンピューターが本来持つ性能をすべて利用して動作するモードのこと。ネイティブモードに対応したソフトウェアをネイティブソフトと呼ぶ。

ブートストラップローダー

ASCII.jpデジタル用語辞典
コンピューターの電源を入れると、自動的にROMから読み込まれるプログラム。ハードウェアのチェックや、IPLの読み込みを行う。

ビデオオーバーレイカード

ASCII.jpデジタル用語辞典
NTSCによるビデオ信号と、コンピューターのグラフィックスイメージを重ね合わせて表示することが可能なグラフィックスコントローラ。

とくしゅ‐もじ【特殊文字】

デジタル大辞泉
コンピューターで扱う文字のうち、英数字、かな文字、標準的なJIS漢字以外のもの。ふつう、機種依存文字、外字、制御文字などをさす。

じきドラム‐きおくそうち〔‐キオクサウチ〕【磁気ドラム記憶装置】

デジタル大辞泉
表面に磁性材料を塗布した回転円筒と磁気ヘッドとを組み合わせて情報を記憶する装置。コンピューターの大容量記憶装置として使用。ドラム。

タスク(task)

デジタル大辞泉
1 課せられた仕事。職務。2 コンピューターで処理される仕事の単位。ふつう一つのアプリケーションソフトが行っている作業全体をさす。

デュープレックス(duplex)

デジタル大辞泉
1 双方向通信用線路、または双方向通信方式のこと。→シンプレックス2 信頼性向上のために用いた2台のコンピューターのうちの1台。

マクロ‐ウイルス(macro virus)

デジタル大辞泉
ワープロソフトや表計算ソフトなどで使われるマクロファイルを介して感染するタイプのコンピューターウイルス。マクロ感染型ウイルス。

ロケール(locale)

デジタル大辞泉
コンピューターのソフトウエアなどで使われる、言語、日付、単位、通貨をはじめとする言語や地域ごとに異なる基本設定の集合。ロカール。

ウエディング‐プランナー(wedding planner)

デジタル大辞泉
結婚式・披露宴の進行や演出などを企画し、新郎・新婦に対して総合的なサポートを行う人。また、その職業。ブライダルコーディネーター。

イン‐シリコ(in silico)

デジタル大辞泉
《シリコン内で、の意》コンピューターによる数値計算やシミュレーションによって、生体分子や薬物などの動態などを予測・再現する手法。

けいさん‐かがく〔‐クワガク〕【計算化学】

デジタル大辞泉
理論化学や量子化学の問題を、コンピューターを活用して研究する化学の一分野。分子軌道法やモンテカルロ法などの計算手法が用いられる。

ファイル‐パス(file path)

デジタル大辞泉
コンピューターの記憶装置における、ファイルの所在を表す文字列。フォルダー名を、上位から順に特定の記号でつなげて記載する。→パス

いっぱつ‐へんかん〔‐ヘンクワン〕【一発変換】

デジタル大辞泉
コンピューターや携帯電話での文字入力の際、一度のみの変換操作で目的の漢字が現れること。「長文の一発変換ができる」→仮名漢字変換

イスキレ

デジタル大辞泉プラス
ボトルドウォーターのブランドのひとつ。デンマーク産の天然ミネラル水(中硬水)。無発泡、発泡あり。欧文表記は「ISKILDE」。

ノリッシュ のりっしゅ Ronald George Wreyford Norrish (1897―1978)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの物理化学者。薬剤師の息子としてケンブリッジに生まれる。1921年ケンブリッジ大学を卒業、1924年博士号を得た。1937年ケンブリッジ大学教…

ベートーヴェン:ヴィンターの歌劇「妨げられた奉献祭」の四重唱「子よ、静かにおやすみ」による7つの変奏曲/piano solo

ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
1799年に作曲されたこの変奏曲は、1796年にヴィーンで初演されたペーター・ヴィンター(1754-1825)のコミック・オペラの四重唱を主題とする。ヴィンタ…

lift /líft/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動]1 (他)〈物などを〉持ち上げる〈子どもなどを〉抱き上げる;〈物を〉(棚・テーブルなどへ)載せる≪on,onto≫;〈物を〉(棚などから)持ち上げ…

ラーマ Rāma

改訂新版 世界大百科事典
インドの二大叙事詩の一つ《ラーマーヤナ》の主人公。アヨーディヤーを首都とするコーサラ国王ダシャラタの長男で,文武に秀で,ビデーハ国王ジャナ…

スパイ‐アイ(Spy Eye)

デジタル大辞泉
コンピューターウイルスの一種。パソコンが感染すると、インターネットバンキングなどにアクセスした際に偽の画面が表示され、悪意ある第三者に口座…

きょだい‐そすう【巨大素数】

デジタル大辞泉
桁数の大きな素数。おおむね1万桁以上の素数を指す。巨大な素数の積で表される数は、高性能のコンピューターでも素因数分解が困難なため、RSA暗号な…

アンチスパム‐フィルター(anti-spam filter)

デジタル大辞泉
迷惑メール(スパムメール)やコンピューターウイルスに感染するおそれがある添付ファイルを受信しないよう、自動的に選別する機能。また、その機能…

今日のキーワード

大山のぶ代

1936- 昭和後期-平成時代の女優,声優。昭和11年10月16日生まれ。昭和32年俳優座養成所をでて,テレビ界にはいる。NHKの「ブーフーウー」で声優としてみとめられ,54年テレビアニメ「ドラえもん...

大山のぶ代の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android