「グローバル教育院」の検索結果

10,000件以上


antimondialisation

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]反グローバル化.

glocal

英和 用語・用例辞典
(形)グローバル化とローカル化の同時並行的 グローカル (グローバルとローカルの合成語)glocalの関連語句glocal actionグローカル・アクション (環境…

グローバリゼーション(globalization)

デジタル大辞泉
1 国家などの境界を越えて広がり一体化していくこと。特に、経済活動やものの考え方などを世界的規模に広げること。グローバライゼーション。2 コ…

globalisieren

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[他]グローバル化する.

スーザン アーノルド Susan E. Arnold

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 元プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)グローバル・ビューティ・ケア担当社長国籍米国生年月日1954年3月8日出生地ペンシルベニア…

Globalisierung

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/) グローバル化.

ジー‐アイ‐エックス【GIX】[global Internet exchange]

デジタル大辞泉
《global Internet exchange》インターネット上の国際的な相互接続拠点。他国とのプロバイダー(ISP)同士やネットワーク管理組織の間を結ぶ。グロー…

антиглобали́ст

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]反グローバル主義者

世界標準【せかいひょうじゅん】

百科事典マイペディア
→グローバル・スタンダード

せかいせんりゃく‐モデル【世界戦略モデル】

デジタル大辞泉
⇒グローバルモデル

altermondialisation

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]もう一つのグローバル化.

反グローバリズム

知恵蔵
地球規模で市場メカニズムを浸透させる経済のグローバル化は、強者と弱者の格差を拡げ、環境破壊をもたらすので反対する、という考え方と運動。担い…

グローバル‐コンパクト(global compact)

デジタル大辞泉
⇒国連グローバルコンパクト

SGH えすじーえいち

日本大百科全書(ニッポニカ)
→スーパーグローバルハイスクール

グローバル化

知恵蔵
これまで存在した国家、地域などタテ割りの境界を超え、地球が1つの単位になる変動の趨勢(すうせい)や過程。グローブ(globe)とは、球体としての地球…

グローバル

デジタル大辞泉プラス
吉田金属工業が製造・販売する包丁。「グローバル包丁」ともいう。1983年販売開始。刀身から柄までがすべてステンレス製の一体型構造という革新的な…

グローバルナビゲーション‐バー(global navigation bar)

デジタル大辞泉
⇒グローバルナビゲーション

こくさいれんごう‐グローバルコンパクト〔コクサイレンガフ‐〕【国際連合グローバルコンパクト】

デジタル大辞泉
⇒国連グローバルコンパクト

Glo・ba・li・sie・rung, [ɡlobalizíːrυŋ]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en) グローバル化,国際化.

GBT

ブランド用語集
グローバル・ブランド・チームの項参照。

glo・ba・li・za・dor, do・ra, [ɡlo.ƀa.li.θa.đór, -.đó.ra;ǥlo.-/-.sa.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] グローバル化する;全体化する.

国際産業別書記局 こくさいさんぎょうべつしょききょく International Trade Secretariats

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称ITS。19世紀以降、ヨーロッパを中心として発達した一群の産業別、職業別の国際労働組合組織の総称。日本では、国際産業別組織ともよばれてきたが…

グローバリズム ぐろーばりずむ globalism

日本大百科全書(ニッポニカ)
グローバリゼーションが地球規模の相互依存を強化するように進行する社会的過程であるのに対し、グローバリズムはその運動と過程に価値を与えて推進…

インターナショナリゼーション(internationalization)

デジタル大辞泉
国際化していくこと。国際的にすること。インターナショナライゼーション。[類語]グローバリゼーション・国際色・国際的・国際化・世界的・インター…

mondialiser

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[他]全世界に広める;グローバル化する.

economic globalization

英和 用語・用例辞典
経済のグローバル化 (⇒progress)economic globalizationの関連語句an age of economic globalization経済のグローバル化時代progress in economic gl…

高齢者暮らしやすさランキング こうれいしゃくらしやすさらんきんぐ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→グローバル・エイジウォッチ指数

グロ‐スマ

デジタル大辞泉
「グローバルスマートホン」の略。

antimondialiste

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形],[名]グローバル化に反対する(人).

glo・ba・li・zar, [ɡlo.ƀa.li.θár;ǥlo.-/-.sár]

小学館 西和中辞典 第2版
[97][他] グローバル化する;全体化する.

weltumspannend

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[形]全世界を包括する, グローバルな.

altermondialisme /altεrmɔ̃djalism/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] もう一つのグローバル化主義.

グローバル住販

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社グローバル住販」。英文社名「Global Juhan Corporation」。不動産業。平成10年(1998)「有限会社シー・アール・エス」設立。同年…

ナット【NAT】[network address translator]

デジタル大辞泉
《network address translator》インターネット上の一つのグローバルアドレスを、LANに接続された複数のコンピューターで共有する仕組み。企業などの…

global financial panic triggered by Japan

英和 用語・用例辞典
日本発の世界金融恐慌global financial panic triggered by Japanの関連語句global image世界的イメージ グローバル・イメージglobal information in…

駿河台大学[私立] するがだいだいがく Surugadai University

大学事典
1987年(昭和62)埼玉県飯能市に開学。その起源は1918年(大正7)山﨑寿春が開設した東京高等受験講習会で,52年に学校法人駿河台学園として組織化が…

глоба́льно

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[副]全世界的に,グローバルに;全面的に

altermondialiste

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形],[名]もう一つのグローバル化を推進する(人).

グローバル戦略 グローバルせんりゃく global strategy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
グローバル企業が,競争優位を求めて地球的規模で展開する経営戦略。たとえば,自動車会社は地球規模での合従連衡を,国籍を超えて展開することで生…

グローバル‐つうか〔‐ツウクワ〕【グローバル通貨】

デジタル大辞泉
国際間の決済に広く用いられる通貨。国際通貨のこと。

welt•um・span・nend, [..-υmʃpanənt°]

プログレッシブ 独和辞典
[形] (付)(述)全世界を包括する,グローバルな,地球規模の.

グローバル‐アイピーアドレス【グローバルIPアドレス】

デジタル大辞泉
《global IP address》⇒グローバルアドレス

ジー‐シー【GC】[Global Compact]

デジタル大辞泉
《Global Compact》⇒国連グローバルコンパクト

globalisation /ɡlɔbalizasjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 総合化,全体化;包括.➋ 世界化,グローバル化.

神戸松蔭女子学院大学[私立] こうべしょういんじょしがくいんだいがく Kobe Shoin Women's University

大学事典
学校法人松蔭女子学院により1966年(昭和41)に文学部の単科大学,松蔭女子学院大学として開学。1995年(平成7)に神戸松蔭女子学院大学へと名称変更…

グローバル株式

ASCII.jpデジタル用語辞典
日本を含む世界の株式のこと。「グローバル・エクイティ」とも呼ぶ。世界の株式市場には、日本、ニューヨーク、ロンドン、パリ、フランクフルトほか…

スーパーグローバル大学 すーぱーぐろーばるだいがく Top Global University

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本の大学で世界レベルの教育研究を行い、国際競争力に富む教育環境を整備するため、スーパーグローバル大学創成支援制度に基づいて文部科学省によ…

グローバル人事

人事労務用語辞典
「グローバル人事」とは、海外事業を展開する企業がグローバル連結ベースでの業績、成果を最大化することを目的に導入する人材マネジメントの取り組…

ワールドワイド(worldwide)

デジタル大辞泉
[形動]世界中に及んでいるさま。世界的。世界中の。「ワールドワイドに活躍するビジネスパーソン」[類語]国際色・国際的・国際化・世界的・インタ…

格差のグローバル化

知恵蔵
冷戦終結後、米国の一極支配と、米国流の新自由主義的市場原理主義の貫徹という2つの力学により、さまざまなレベルで格差のグローバル化が世界の社会…

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android