• コトバンク
  • > 「稳定的企业签名服务-(TG:sdfzfzf).cdc」の検索結果

「稳定的企业签名服务-(TG:sdfzfzf).cdc」の検索結果

10,000件以上


しーでぃーしー【CdC】

改訂新版 世界大百科事典

CDC

英和 用語・用例辞典
米疾病対策センター 米疾患予防管理センター (Centers for Disease Control and Preventionの略)

シーディー【CD】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a CD(▼compact discの略)CDをかけるplay a CDCDで音楽を聴くlisten to (a piece of) music on a CDビートルズの初期の曲をCDで聴いたI listened to…

en-but

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-(t)] [男]((不変))(ラグビーで)インゴール.

【的定】てきてい

普及版 字通
必定。字通「的」の項目を見る。

民营企业 mínyíng qǐyè

中日辞典 第3版
⇀mínqǐ【民企】

カドミウム化合物 カドミウムカゴウブツ cadmium compound

化学辞典 第2版
【Ⅰ】カドミウム(Ⅰ)化合物,または第一カドミウム化合物:知られている化合物は少ない.カドミウムと塩化カドミウム(Ⅱ)とを800 ℃ で反応させると塩化…

fart

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-(t)] [男](スキー用)ワックス.

adieu va/à-Dieu-va(t)

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-(t)] [間]一か八(ばち)か運任せだ.

签(簽・(1)(3),(2)籤) qiān [漢字表級]1 [総画数]13

中日辞典 第3版
1 [動]1 署名する.サインする.→~签押yā/.2 簡潔に意見〔要点〕を書く.→~签呈chéng/.→~签ێ…

domicile /dɔmisil ドミスィル/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 住所,住居.nouveau domicile|新住所violation de domicile|家宅侵入changer de domicile|転居するélire domicile au 15 [quinze] de la ru…

总服务台 zǒngfúwùtái

中日辞典 第3版
[名](ホテルの)フロント.▶“前台”とも.

社区服务 shèqū fúwù

中日辞典 第3版
町内会で組織する住民への各種サービス.コミュニティサービス.

承诺服务 chéngnuò fúwù

中日辞典 第3版
保証サービス.▶提供するサービスの内容を事前に保証するやり方.

fret

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-(t)] [男](貨物の)運賃,運送料;用船(料);積み荷.

电子签名 diànzǐ qiānmíng

中日辞典 第3版
電子署名.デジタルサイン.

不稳定平衡 bù wěndìng pínghéng

中日辞典 第3版
不安定なバランス状態.▶たとえば卵が直立している状態.

乡镇企业 xiāngzhèn qǐyè

中日辞典 第3版
<経済>郷鎮(ごうちん)企業.農村部で“乡”“村cūn”や“镇”あるいは個人・集団が経営する企業.▶略して“乡企”と…

fuffzehn

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
⸨方⸩ =fünfzehn.~〈eine Fuffzehn〉 machen⸨話⸩ 仕事を中断して一息いれる(15分休む).

三资企业 sānzī qǐyè

中日辞典 第3版
<経済>外資系企業.▶“独资dúzī”(100%外資),“合资hézī”(合弁),“合作h&#x…

たくらみ【企】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 動詞「たくらむ(企)」の連用形の名詞化 ) たくらむこと。また、そのこと。計画。陰謀。多く、良くないことを計画することにいう。[初…

风险企业 fēngxiǎn qǐyè

中日辞典 第3版
<経済>ベンチャー企業.

大腕企业 dàwàn qǐyè

中日辞典 第3版
有名な実力企業.

非企业法人 fēiqǐyè fǎrén

中日辞典 第3版
非営利法人.

中资企业 zhōngzī qǐyè

中日辞典 第3版
<経済>(香港や外国にある)中国系企業.

えすでぃーえふ【SDF】

改訂新版 世界大百科事典

SDF

英和 用語・用例辞典
自衛隊 (Self-Defense Forcesの略。⇒Self-Defense Forces)SDFの関連語句expand the authorized use of force by the SDF自衛隊の武器使用権限を拡大…

réfuse-derìved fúel

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
廃棄物利用燃料((略)RDF).

企 qǐ [漢字表級]1 [総画数]6

中日辞典 第3版
[素]つま先で立つ;<転>待ち望む.待望する.→~企望wàng/.[下接]翘qiáo企[成語]不可企…

塩化カドミウム エンカカドミウム cadmium chloride

化学辞典 第2版
CdCl2(183.32).硝酸カドミウムに濃塩酸を作用させ,濃縮冷却すると得られる.再結晶によって精製すると白色の2.5水和物が得られる.このものは34 ℃ …

き【企】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[常用漢字] [音]キ(呉)(漢) [訓]くわだてる1 つまだちする。つまだちして望む。「企及」2 先々のことをもくろむ。計画する。「企画・…

骨形態形成タンパク質

栄養・生化学辞典
 骨誘導因子,骨形成因子ともいう.骨のタンパク質部分から分離されるタンパク質で,現在15種類が単離されクローニングされている.BM-1以外はすべ…

SDF

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[名] ⸨略語⸩ sans domicile fixe ホームレス,路上生活者.

テー‐ジェー‐ベー【TGV】[Train à Grande Vitesse]

デジタル大辞泉
《〈フランス〉Train à Grande Vitesse》⇒ティー‐ジー‐ブイ(TGV)

アデノシン5′-二リン酸 アデノシンニリンサン adenosine 5′-diphosphate

化学辞典 第2版
adenosine 5′-(trihydrogen diphosphate).C10H15N5O10P2(427.21).略号ADP.アデノシン 5′-ピロリン酸エステルともいう.生体のエネルギー代謝,リ…

塩化カドミウム型構造 エンカカドミウムガタコウゾウ cadmium chloride type structure

化学辞典 第2版
AB2の組成をもつ無機化合物にみられる典型的構造の一つ.三方晶系で空間群Rmの対称性をもち,単位格子中に1化学単位を含む.B原子だけに着目すると,…

感染症サーベイランス (感染症総論)

内科学 第10版
   感染症に対する対策を立てるためには,疫学が必要である.すなわち,罹患率(一定期間内に単位人口あたり新たに発生した患者数)や有病率(ある…

curt /kə́ːrt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 〈人・言行が〉そっけない,ぶっきらぼうな.a curt nod [reply]無愛想なうなずきbe curt with a person人に無愛想だ2 〈言葉などが〉短い,短…

糜 mí [漢字表級]2 [総画数]17

中日辞典 第3版
1 [素]❶ かゆ;かゆ状のもの.肉~/ひき肉.❷ ただれる.ぐちゃぐちゃになる.→~糜烂làn/.❸ 浪費…

代理服务器 dàilǐ fúwùqì

中日辞典 第3版
<電算>プロキシサーバー.▶コンピュータのインターネットへの接続を仲介する.

糜 méi [漢字表級]2 [総画数]17

中日辞典 第3版
→méizi【糜子】[異読]〖糜mí〗

テ‐ジェ‐ベ【TGV】[Train à Grande Vitesse]

デジタル大辞泉
《〈フランス〉Train à Grande Vitesse》⇒ティー‐ジー‐ブイ(TGV)

溜息(ためいき)

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Seufzer [男]~をつく|seufzen

Kerberos認証

ASCII.jpデジタル用語辞典
インターネットなど公開されたネットワークで使うために開発された認証システム。KDC(Key Distribution Center)と呼ばれる仲介役のサーバーを介し…

Kraftfahrzeug

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中]自動車(オートバイなども含む;[略]Kfz).

售后服务 shòuhòu fúwù

中日辞典 第3版
アフターサービス.

brace・let /bréislit/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 ブレスレット,腕輪.2 〔~s〕((略式))手錠(handcuff).

ティー‐シー‐ディー‐シー【TCDC】[technical cooperation among developing countries]

デジタル大辞泉
《technical cooperation among developing countries》開発途上国間の技術協力。自国だけでは工業化が難しい南の途上国間で進める技術協力。1976年…

くわ‐だて(くは‥)【企】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 古くは「くわたて」。動詞「くわだてる(企)」の連用形の名詞化 ) 企てること。また、そのこと。計画。もくろみ。[初出の実例]「慥(た…

lu・pus /lúːpəs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《病気》狼瘡(ろうそう)(◇皮膚結核の一種).2 〔L-〕《天文》おおかみ座(the Wolf).

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android