理短 lǐduǎn
- 中日辞典 第3版
- [形](⇔理长lǐcháng)理屈が立たない.筋が通らない.怎么说也是你~/何と言おう…
连理 liánlǐ
- 中日辞典 第3版
- <書>1 [動]別々の根から生えた2本の木の枝がくっついて一体化する.▶昔,中国では縁起がよいものと見なされた.2 [名]<喩>仲むつまじい夫婦.…
近理 jìn//lǐ
- 中日辞典 第3版
- [形]理にかなっている.もっともである.
照理 zhàolǐ
- 中日辞典 第3版
- 1 [副]理屈から言えば.道理上.~他现在该gāi来了/本来なら彼はもう来ているべきだ.2 [動]<方>物…
同理 tónglǐ
- 中日辞典 第3版
- [名]同じ道理.人同此心,心同此理/人間の心は似たようなものであり,心のよりどころとする道理…
层理 cénglǐ
- 中日辞典 第3版
- [名]<地理>層理.成層.
腠理 còulǐ
- 中日辞典 第3版
- [名]<中医>皮下と筋肉の間の空隙(くうげき).
搭理 dāli
- 中日辞典 第3版
- [動]相手にする.返事する.かまう.▶否定文に用いることが多い.“答理”とも.不爱~人/お高くとまる.我…
打理 dǎlǐ
- 中日辞典 第3版
- [動]1 経営する.~生意shēngyi/商売をする.他~着一家小卖店/彼は小さな店を経…
按理 àn//lǐ
- 中日辞典 第3版
- [副]道理上.理屈から言えば.~这工作她是可以做好的/理屈では彼女はこの仕事がう…
【疆理】きよう(きやう)り
- 普及版 字通
- 土地を区画する。〔左伝、成二年〕今吾子、侯を疆理し、盡(ことごと)く其の畝を東にせんのみと曰ふは、唯だ吾子の戎車に是れ利し、土宜をること無し…
【輔理】ほり
- 普及版 字通
- たすけ治める。字通「輔」の項目を見る。
【紋理】もんり
- 普及版 字通
- 文理。字通「紋」の項目を見る。
【理拠】りきよ
- 普及版 字通
- 論拠。字通「理」の項目を見る。
【理債】りさい
- 普及版 字通
- 債務の整理。字通「理」の項目を見る。
【理処】りしよ
- 普及版 字通
- 処置する。字通「理」の項目を見る。
【理曹】りそう
- 普及版 字通
- 法曹。字通「理」の項目を見る。
【理喪】りそう
- 普及版 字通
- 葬儀を治める。字通「理」の項目を見る。
【理能】りのう
- 普及版 字通
- 治才。字通「理」の項目を見る。
【常理】じようり
- 普及版 字通
- 道理。字通「常」の項目を見る。
【治理】ちり
- 普及版 字通
- 治まる。〔子、君道〕其のをらかにし、其の事業を序し、其の材技を(あき)らかにせば、治理せざるは(な)し。字通「治」の項目を見る。
【悟理】ごり
- 普及版 字通
- さとる。字通「悟」の項目を見る。
【綱理】こうり
- 普及版 字通
- 統治。字通「綱」の項目を見る。
【告理】こくり
- 普及版 字通
- 理由書。字通「告」の項目を見る。
【失理】しつり
- 普及版 字通
- 理にそむく。字通「失」の項目を見る。
理郷みりごう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:安芸国安芸郡理郷「和名抄」高山寺本・東急本に「理」、元和古活字本に「弥理」と記し、いずれも「美利」と訓ずる。「芸藩通志」は「弥理は…
Na・hua・tl /nάːwɑːtl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~s,~)ナワ族(の人)(◇メキシコ東南部から中米の一部に居住する先住民);ナワトル語(◇主にメキシコ中央部で用いるユト・アステカ語…
piep
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [間]ピーピー, チューチュー(ひな鳥・ネズミなどの鳴き声).nicht [einmal] ~ sagen⸨話⸩ うんともすんとも言わない.nicht mehr ~ sagen kö…
abáré-mónó, あばれもの, 暴れ者
- 現代日葡辞典
- (<abárérú+…) Um indivíduo violento;um bruto;um desordeiro. [S/同]Abáréń-bō;r…
be・ju・co, [be.xú.ko;ƀe.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 〖植〗 つる植物;カズラ,籐(とう).2 〘ラ米〙(1) (キューバ) 〘話〙 電話.(2) (アンデス) (グアテマラ) (プエルトリコ) 鞭(むち).no saca…
ヨーゼフ・エマヌエル フィッシャー・フォン・エルラッハ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1693年9月13日オーストリアの建築家1742年没
盤珪永琢 (ばんけいようたく)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1622年3月8日江戸時代前期の僧1693年没
párapara (to), ぱらぱら(と)
- 現代日葡辞典
- 1 [軽く少し散らばるさま] (Im. de coisas pequenas a cair).Ame ga ~ (to) furidashita|雨がぱらぱら(と)降り出した∥Começaram a cair u…
ダンテ ラム 林 超賢 Dante Lam
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書映画監督国籍香港生年月日1964年受賞香港電影金像奨作品賞・監督賞〔1998年〕「ビースト・コップ 野獣刑事」経歴1984年映画界に入り、ゴー…
A・llen・de, [a.ʝén.de∥-.ʎén.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名] アジェンデ.(1) Salvador ~(1908-73).チリの政治家・大統領(1970-73).(2) Isabel ~(1942-).チリの小説家.Salvador の姪(めい…
まろうど‐がらす(まらうど‥)【客人烏】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 「かささぎ(鵲)」の異名。〔温故知新書(1484)〕② 鳴いて来客を告げる烏。〔玉塵抄(1563)〕③ 人の死を予知して鳴く烏。[初出の実例…
道みち無なき道みち
- デジタル大辞泉
- 1 人が通れそうな道がまったくない所。2 (比喩的に)未開の分野・領域などのこと。また、それに挑むこと。「道無き道を突き進む」
谷文晁 たにぶんちょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]宝暦13(1763).江戸[没]天保11(1840).12.14. 江戸江戸時代後期の南画家。田安家の家臣谷麓谷の子。名は文五郎,文伍。号は文朝,文晁,写山楼ほか…
うみ‐ばた【海端】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 海のほとり。海辺(うみべ)。うみっぱた。[初出の実例]「アル カタメナ シカ vmibatauo(ウミバタヲ) マワッテ ハミヲ タヅヌルガ」(出典:…
下水管渠【げすいかんきょ】
- 百科事典マイペディア
- 下水を流下させる管渠。適切な勾配(こうばい)をもち,よどみなく下水処理場まで下水を送る。マンホール,雨水ます,汚水ます等の付属設備をもつ。管…
明渠排水【めいきょはいすい】
- 百科事典マイペディア
- 農地などで地上に水路を設けて過剰な水を排水すること。排水溝は小溝,支線排水路,幹線排水路からなり,これに集まった水は河川に排水される。暗渠…
いけいきょ【渭恵渠】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちょうおうきょ【張横渠】
- 改訂新版 世界大百科事典
こうせいきょ【広済渠】
- 改訂新版 世界大百科事典
螾 yǐn [総画数]17
- 中日辞典 第3版
- 〖蚓yǐn〗に同じ.
ろうとうきょ【浪湯渠】
- 改訂新版 世界大百科事典
なが‐じゃこ【長車渠】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 「しらなみがい(白波貝)」の異名。
通済渠 つうさいきょ
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 隋の煬帝 (ようだい) が開いた,黄河と淮水 (わいすい) とを結ぶ運河605年に開通。隋代では御河,唐・宋代には汴河 (べんが) または広済 (こうさい) …
林伯渠 Lín Bóqú
- 中日辞典 第3版
- <中国の人名>1886~1960林伯渠(りんはくきょ)・(リンポーチュイ).湖南省出身の政治家.1904年,日本へ留学.中国同盟会に加わる.中共創立者の一…
ドデカカルボニルテトライリジウム(0) ドデカカルボニルテトライリジウム dodecacarbonyltetrairidium(0)
- 化学辞典 第2版
- [Ir4(CO)12](1105.00).Na3[IrCl6]とNaIとをメタノール・水混合溶液に入れ,かくはんしてCOを通しながら還流加熱すると生成する.黄色の三方晶系結晶…