A.C.
- 伊和中辞典 2版
- ⸨略⸩ 1 Azione Cattolica カトリック行動団(一般信徒の立場からローマ教会の布教活動を支援する団体). 2 Anno Christi〔ラ〕西暦.
a posteriori
- 伊和中辞典 2版
- [形・句][副・句]〔ラ〕〘哲〙後天的な[に], 帰納的な[に], 経験に基づく giudizio ~|経験に基づいた判断. [反]a priori [名・句](男)〘哲〙経…
à la, [a la]
- プログレッシブ 独和辞典
- ((フランス語))(…)ふうにSchnitzel à la Holstein\ホルシュタインふうのカツレツà la mode [mɔ́d]\最新流行の.
d.Ä., [dεr έltərə]
- プログレッシブ 独和辞典
- ((略))(人名に添えて)シニア,大(<der Ältere)Strauß d. Ä.\父シュトラウス.
quant à
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [-ta] [前句]…については,関しては,はどうかと言うと.
u.a.2, [υntər ándərəm 〈ándərən〉]
- プログレッシブ 独和辞典
- ((略)) とりわけ(<unter anderem 〈anderen〉 ).
à-côté
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]❶ 枝葉末節.❷ ((多く複数))副収入;余分の出費.
à-coup
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]動きの不調,変調.par ~s断続的に.sans ~s順調に.
I.A.
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]((略))intelligence artificielle 人工知能.
a posteriori
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [-te-] ((ラ))[副句],[形句]((不変))経験に基づいて[基づく].
A判 エーばん
- 日中辞典 第3版
- 〈印刷〉A开版A kāibǎn.
a few
- 英和 用語・用例辞典
- 少しの 少々の いくらかの 少数の 多少のa fewの関連語句a few days before〜の数日前にa few years2,3年just a fewほんの僅かの (=but few, only a …
T.A.
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((英))Territorial Army.
Línear Á
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 線文字A(◇ミノア(Minoan)時代後期(紀元前18-15世紀)にクレタ島で使われた).
A & E
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((商標))Arts and Entertainment アーツアンドエンターテイメント(◇米国のケーブルテレビ).
a.c.
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《薬学》(処方せんで)食前に(before meals).[ラテン ante cibum]
A.D.2, AD2
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《軍事》=active duty 現役[常時]勤務.
a for・ti・o・ri /ei fɔ̀ːrʃiɔ́ːrai, -ri | -rai/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [副]いっそう有力な理由で(for a stronger reason);なおさら.[ラテン]
à go・go /ə ɡóuɡòu/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形][副]自由奔放な[に].━━[名]ナイトクラブ.[フランス]
Á lèvel, Á-lèvel
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C][U][形]((英))Aレベル試験(の)(advanced level)(◇教育修了一般試験(GCE)の1つ;通例17-18歳で受ける);Aレベル試験合格.
Á-lìst
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形][名]最高の(人),一流の(人).Á-lìster[名]
a pos・te・ri・o・ri /èi pɑstìəriɔ́ːrai, -ri | pɔstèr-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形][副]1 帰納的な[に](⇒a priori 1).a posteriori reasoning帰納的推理2 後天的な[に],実際的観察に基づく[づいて].[ラテン]
A-Z /èitəzíː | -zéd/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]すべて含まれた.━━[名]総覧;((英))ABC順便覧[地図];全般;辞典.[from A to Z]
ふじさとまちれきしみんぞくしりょうかん 【藤里町歴史民俗資料館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 秋田県山本郡藤里町にある資料館。昭和53年(1978)創立。旧太良(だいら)鉱山や藤里町の歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。冬季休館。 URL:http:…
increase in black companies
- 英和 用語・用例辞典
- ブラック企業の増加increase in black companiesの用例The recent increase in black companies results from the fact the labor market is becomin…
unha /ˈũɲa/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]❶ (手足の)爪cortar as unhas|爪を切るfazer as unhas|爪の手入れをする,マニキュアを塗る;爪の手入れをしてもらう,マニキュアを…
yṓjí1[oó], ようじ, 用事
- 現代日葡辞典
- O negócio;o assunto;o serviço;o trabalho;os afazeres;o compromisso.~ ga aru|用事がある∥Ter que fazerNani ka watashi ni…
***co・mi・sión, [ko.mi.sjón]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 委員会(=comité),代表団,使節団.convocar una comisión|委員会を召集する.comisión conjunta|合同委員会.Comi…
コンカナバリンA (コンカナバリンエー) concanavalin A
- 改訂新版 世界大百科事典
- ナタマメの種子に含まれているタンパク質でD-マンノース,D-グルコースと特異的に結合する。レクチン(一定の糖構造と特異的かつ多価的に結合する特…
A. アストリュック Alexandre Astruc
- 20世紀西洋人名事典
- 1923 - 映画監督,作家。 法学士,文学士。 パリ生まれ。 映画評論、シナリオなどを書く。アレグレ、アシャールらの助監督を経て、監督となる。1952…
A. アンドレーエフ Andrei Andreevich Andreev
- 20世紀西洋人名事典
- 1895.10.30 - 1971.12.5 ソ連の政治家。 元・副首相。 スモレンスク生まれ。 1914年ボリシェビキ党に入党し、第一次世界大戦中はペトログラードの…
A. イラーセク Alois Jirásek
- 20世紀西洋人名事典
- 1851 - 1930 チェコスロバキアの散文作家,劇作家。 リアリズムを基調とする歴史小説や史劇を多数発表している。簡潔な文体で、フス派の運動など各…
A. ビテーズ Antoine Vitez
- 20世紀西洋人名事典
- 1930 - 1990.4.30 フランスの俳優,演出家。 コメディ・フランセーズ総支配人,コンセルバトワール教授。 パリ生まれ。 始めパリ東洋語学校ロシア語…
A. ビネー Alfred Binet
- 20世紀西洋人名事典
- 1857.7.8 - 1911.10.18 フランスの心理学者。 元・ソルボンヌ大学生理学的心理学研究室主任。 ニース生まれ。 初め法律学を学び、弁護士となったが…
A*アルゴリズム えーすたーあるごりずむ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- グラフ上の最短経路を探すアルゴリズムの一つ。たとえば、カーナビゲーションや乗換案内の経路探索などでは、全解探索をすれば最短距離はみつかるが…
フマキラーA
- デジタル大辞泉プラス
- フマキラーが販売する殺虫剤。ハエ、蚊、ゴキブリの駆除に効果がある。ダブルジェットノズルで動き回る虫もとらえやすい。
ぐるすとらんど【グルストランド,A.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぐるーむ【グルーム,A.】
- 改訂新版 世界大百科事典
げっつぇ【ゲッツェ,A.】
- 改訂新版 世界大百科事典
すとりーとん【ストリートン,A.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぱーまー【パーマー,A.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぱやん【パヤン,A.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ひす【ヒス,A.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぴろへろふぉるびどえー【ピロヘロフォルビド a】
- 改訂新版 世界大百科事典
どーりん【ドーリン,A.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぱけ【パケ,A.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ばじゅ【バジュ,A.】
- 改訂新版 世界大百科事典
qaṭī‘a【qatia】
- 改訂新版 世界大百科事典
Padovano,A.【PadovanoA】
- 改訂新版 世界大百科事典
えすこふぃえ【エスコフィエ,A.】
- 改訂新版 世界大百科事典