キオストロ chiostro
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 建築形式の一種。閉鎖された場所,禁域などの意味をもつラテン語のクラウストラム claustrumを語源とするイタリア語。英語ではクロイスター cloister…
ゼベデオ Zebedaios
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イエスの十二使徒のうちヤコブとヨハネ兄弟の父。ゼベダイともいう。「ヤハウェの与えたまうもの」の意のヘブライ語をギリシア語で音写した人名。ガ…
はればれ 晴れ晴れ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇晴れ晴れする 晴れ晴れする はればれする (気分が)sentirsi di buo̱n umore, e̱ssere allegro [ga̱io[(男)複-i]];(せいせ…
食品
- 小学館 和西辞典
- comestibles mpl., (製品) productos mpl. ⌈alimenticios [alimentarios]食品のalimentario[ria], alimenticio[cia]食品売り場secció…
IRYDA, [i.rí.đa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘略〙 Instituto Nacional parala Reforma y Desarrollo Agrarios(スペインの)全国農業改革促進協会.
anti-horário, ria /ˌɐ̃tʃioˈrariu, ria/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] anti-horários][形]時計回りと反対方向のno sentido anti-horário|時計回りと反対方向に.
予兆
- 小学館 和西辞典
- presagio m., anticipo m.大地震の予兆がある|Hay presagios de que puede haber un gran terremoto.
九官鳥
- 小学館 和西辞典
- miná m. ⌈religioso [del Himalaya](雄・雌)
ジェンダー
- 小学館 和西辞典
- género m.ジェンダー研究estudios mpl. de género
どぎまぎ
- 小学館 和西辞典
- どぎまぎするdesconcertarse, alterarse, ponerse nervioso[sa]
まちあかす 待ち明かす
- 小学館 和伊中辞典 2版
- passare la notte in bianco in ansiosa attesa di qlcu.
mer・ca・do・tec・nia, [mer.ka.đo.ték.nja]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] マーケティング,市場調査.estudios de mercadotecnia|マーケットリサーチ.
an・ti・in・cen・dios, [an.ti(.i)n.θén.djos/-.sén.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- 〘性数不変〙 防火の,消火の,消防の.sistema antiincendios|防火[消火]システム.
dái-ichínín-sha, だいいちにんしゃ, 第一人者
- 現代日葡辞典
- A maior autoridade [O melhor] 「em compilação de dicionários」.
a・mo・ra・ta・do, da, [a.mo.ra.tá.đo, -.đa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] (寒さ・打撲などで)紫色になった.un rostro amoratado de golpes|殴られてあざのできた顔.ojo amoratado|(殴られてできた)目の周りのあ…
zókumu, ぞくむ, 俗務
- 現代日葡辞典
- Os assuntos [negócios] mundanos. [S/同]Zátsuji(+);zátsumu(+);zatsúyṓ(○);zó…
Loxosoma
- 改訂新版 世界大百科事典
フォティオス Phōtios 生没年:820ころ-891ころ
- 改訂新版 世界大百科事典
- ローマ教会と対立したコンスタンティノープル総主教。在位858-67,877-86年。首都の大学で神学,修辞学を講じる学者であると同時に,宮廷に勢力のあ…
リバニオス Libanios 生没年:314-393ころ
- 改訂新版 世界大百科事典
- 古代末期のギリシアの弁論家,修辞学者。小アジアのアンティオキアの名門に生まれ,アテナイ,コンスタンティノープル,ニコメディア,ニカエアなど…
アルカイオス Alkaios
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]前620頃.レスボス島,ミチレネ[没]前580頃ギリシアの抒情詩人。女流詩人サッフォーと同郷同時代。貴族の家に生れ,兄たちとともに貴族派の闘士と…
しゅっけ 出家
- 小学館 和伊中辞典 2版
- mo̱naco(男)[(女)-ca;(男)複-ci],buddista[(男)複-i],bonẓo(男),religioso(男)[(女)-a] ◇出家する 出家する しゅっけする abbando…
shiéń1, しえん, 支援
- 現代日葡辞典
- A ajuda;o apoio;o auxílio.Yoroshiku go-~ no hodo o-negai itashimasu|よろしく御支援のほどお願いいたします∥Contamos com o seu tota…
raíkṓ, らいこう, 来航
- 現代日葡辞典
- 【E.】 A vinda por mar.Perī [Kurofune] ~|ペリー[黒船]来航∥~ do Almirante Perry [dos navios negros].⇒raíjṓ.
回りくどい
- 小学館 和西辞典
- pesado[da]回りくどい説明|explicación f. pesada回りくどいあいさつ|saludos mpl. innecesarios回りくどい言い方はやめてください|D…
リバニオス Libanios
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]314[没]393ギリシアの雄弁家。アンチオキア出身。コンスタンチノープルに雄弁術の学校を開設。多数の演説,書簡,デモステネス研究などを残した。
サバジオス Sabazios
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フリュギアないしトラキアの神。ギリシアでは,しばしばディオニュソスやその前身のザグレウスと同一視され,またときにゼウスと同一視される。サバ…
ティマイオス Timaios
- 改訂新版 世界大百科事典
- 前4~前3世紀の古代ギリシアの歴史記述家。生没年不詳。シチリア島東部のタウロメニオン(現,タオルミナ)に生まれ,アテナイで活躍した。シチリア…
i・dio・sin・cra・sia, [i.đjo.siŋ.krá.sja]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 気質,特質;特異性,性癖.la idiosincrasia de un pueblo|国民性.2 〖医〗 特異体質.
fúitsu, ふいつ, 不一・不乙
- 現代日葡辞典
- 【E.】 Atenciosamente. [S/同]Fúbi 2;fújin;fúji.
kájitsu3, かじつ, 佳[嘉]日
- 現代日葡辞典
- O dia auspicioso. [S/同]Kichíjítsú(+).
野望
- 小学館 和西辞典
- ambición f.野望を抱く|tener ambición, ser ambicioso[sa]
えだぶり 枝ぶり
- 小学館 和伊中辞典 2版
- forma(女) este̱tica di un'a̱lbero ¶枝ぶりのいい松|pino con i rami armoniosamente disposti
a・ve・za・do, da, [a.ƀe.θá.đo, -.đa/-.sá.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] ⸨a... / en... …に⸩ 慣れた,経験を積んだ;鍛えられた.avezado a la lucha|百戦練磨の.avezado en los negocios|実務経験の豊かな.
騰貴
- 小学館 和西辞典
- subida f., encarecimiento m., alza f.騰貴するencarecerse物価騰貴⌈alza f. [subida f.] de los precios
オフレコ
- 小学館 和西辞典
- これから君に話すことはオフレコだよ|Que quede entre nosotros lo que te voy a contar.オフレコの(非公式の) oficioso[sa], extraoficial
MUFACE, [mu.fá.θe/-.se]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 〘略〙 Mutualidad General de Funcionarios Civiles del Estado(スペインの)国家公務員共済組合.
inchiostrare
- 伊和中辞典 2版
- [他][io inchiòstro] 1 …にインクを塗る. 2 ⸨稀⸩インクでよごす. -arsi inchiostrarsi [再]自分をインクでよごす.
ししゅく 私淑
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶私淑している学者|studioso assunto a pro̱prio modello
ビーズ
- 小学館 和西辞典
- abalorio m., cuenta f.ビーズの腕輪|pulsera f. de abalorios
兆候/徴候
- 小学館 和西辞典
- indicio m., señal f., presagio m., (病気の) síntoma m.地震[噴火]の兆候|indicios mpl. de ⌈terremoto [erupció…
ギア
- 小学館 和西辞典
- (自動車の) caja f. de cambios, (歯車) engranaje m.ギアを入れる|poner en marcha el cocheギアボックスcaja f. de ⌈cambios [velocid…
値上がり
- 小学館 和西辞典
- encarecimiento m., subida f. del precio原油の値上がり|subida f. del precio del crudo激しい値上がり|subida f. drástica de los preci…
utsúmúku, うつむく, 俯く
- 現代日葡辞典
- (⇒utsúmúkéru)Baixar [Curvar] a cabeça;ficar cabisbaixo [de olhos baixos].Watashi wa hazukashikute utsumuita…
ピラト
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Pontios Pilatos ポンティオス━ ) ローマ領ユダヤの第五代総督(在位二六‐三六)。イエス‐キリストを裁く裁判で、無罪を認めながらユダヤ教徒の圧…
ヒメリオス Himerios
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]310頃.ビチュニア,プルシアス[没]386頃ギリシアの弁論家。アテネで学び,ユリアヌス帝に招かれてアンチオキアで弁論術を教授した。現存する演説…
ジオスシン ジオスシン dioscine
- 化学辞典 第2版
- C45H72O16(869.04).ヤマノイモ科オニドコロDioscorea tokoroの根茎より得られるステロイドサポニン.加水分解によりジオスゲニン(1分子),6-デオキ…
営業
- 小学館 和西辞典
- comercio m., actividad f. comercial, negocios mpl.店の営業|negocio m. de una tienda営業中である|estar abierto[ta]営業を停止する|suspende…
副作用
- 小学館 和西辞典
- (薬の) efecto m. secundario副作用がある|tener efectos secundarios副作用を起こす|producir un efecto secundario
口裏
- 小学館 和西辞典
- 口裏を合わせる ponerse de acuerdo previamente, hacer arreglos previos
共倒れ
- 小学館 和西辞典
- 安売り競争で共倒れになる|arruinarse juntos a causa de la guerra de precios