「にじよめ」の検索結果

10,000件以上


たじ‐め・く(たぢ‥)

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 カ行四段活用 〙 ( 「めく」は接尾語 ) たじたじとする。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「しうのせなかを三どいただき、おはれて、…

たた‐じょう

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「たた」は魚売りの女をいう方言。「じょう」は接尾語「女(じょ)」の変化したものか ) 魚売女で、売色をもする者。[初出の実例]「是な…

なお【直】 あらじ

精選版 日本国語大辞典
無為あるいは無抵抗に過ごすことを拒否する気持を表わす。このままで終わりたくない。このままで引き下がりたくない。これきりにはするまい。[初出の…

がじまる

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =がじゅまる[初出の実例]「ガジマルの木の下にケンムンが出てこわいのです」(出典:島の果て(1948)〈島尾敏雄〉)

だん・じる【断】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ザ上一 〙 ( サ変動詞「だんずる(断)」の上一段化したもの ) =だんずる(断)

だん・じる【弾】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ザ上一 〙 ( サ変動詞「だんずる(弾)」の上一段化したもの。「たんじる」とも ) =だんずる(弾)[初出の実例]「コト ヲ tanjiru(タンジ…

だん・じる【談】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ザ上一 〙 ( サ変動詞「だんずる(談)」の上一段化したもの )① =だんずる(談)② 特に、なじり責める。詰問する。[初出の実例]「さっき…

そ‐じょう(‥ぢゃう)

精選版 日本国語大辞典
〘 造語要素 〙 「そんじょう」の変化した語。[初出の実例]「そぢゃうそこ、いづくの方折戸とこそ尋ぬるに」(出典:長門本平家(13C前)一二)

くん・じる【薫】

精選版 日本国語大辞典
( サ変動詞「くんずる(薫)」の上一段化したもの )[ 1 ] 〘 自動詞 ザ上一 〙 =くんずる(薫)[ 一 ]〔和英語林集成(初版)(1867)〕[ 2 ] 〘 他…

ごじ‐め・く

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 カ行四段活用 〙 ( 「めく」は接尾語 ) 生のものや固いものをかんで、かみくだく音がする。[初出の実例]「手をにぎりてはあびらうんけん …

ごろう・じる(ゴラウじる)【御覧】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ザ上一 〙 ( サ変動詞「ごろうず(御覧)」が上一段活用に変化したもの )[ 一 ]① ごらんになる。ごらんず。[初出の実例]「玄宗の此をごら…

じやくや

精選版 日本国語大辞典
〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) あれこれと混乱したさま、ごたごたするさま。ごちゃごちゃ。[初出の実例]「じやくやと・下女が喧花…

しきん‐じょう

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「まんりょう(万両)」の園芸上の古名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕

いんじ【往じ】 年((とし))

精選版 日本国語大辞典
過ぎ去った年。先年。いにし年。[初出の実例]「漢宮の姫、去(インシ)年中使口勅を宣せ」(出典:白氏文集天永四年点(1113)四)

疎んじる

小学館 和西辞典
(避ける) rehuir, ⸨慣用⸩dejar de lado ⸨a⸩彼は友人たちに疎んじられている|Sus amigos lo rehúyen. | Sus amigos lo dejan de lado.

ばん・じる【晩】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ザ上一 〙 ( サ変動詞「ばんずる(晩)」の上一段化 ) =ばんずる(晩)[初出の実例]「兎や角せし内日も晩じる」(出典:浄瑠璃・鶊山姫捨…

chṓjíru[oó], ちょうじる, 長じる

現代日葡辞典
⇒chṓzúru.

dańjírú1, だんじる, 断じる

現代日葡辞典
1 [断定する](⇒dańjíté)Afirmar (terminantemente). [S/同]Dańtéí súrú(+).2 […

【邪】きようじや

普及版 字通
陋。字通「」の項目を見る。

【襦】くんじゆ

普及版 字通
の短衣。字通「」の項目を見る。

【辱】ごじよく

普及版 字通
はずかしめる。字通「」の項目を見る。

あさの りじ アサノ リジ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の漫画家,イラストレーター 生年昭和13(1938)年3月5日 没年平成12(2000)年11月9日 出生地愛知県 本名浅野 利治(アサノ トシハル) 別…

【戎】ばんじゆう

普及版 字通
異民族。字通「」の項目を見る。

【厖】ぼうじよう

普及版 字通
物の乱れるさま。字通「厖」の項目を見る。

【辞】まんじ

普及版 字通
冗雑の語。字通「」の項目を見る。

【実】もうじつ

普及版 字通
草の実。字通「」の項目を見る。

諳じる そらんじる

日中辞典 第3版
默记mòjì,背bèi,记住jìzhù.詩を~諳じる|背诗shī.本文を~諳じるまで読む|把&#…

【什】じゆうへん

普及版 字通
詩。字通「什」の項目を見る。

【柔】じゆうどん

普及版 字通
若い。字通「柔」の項目を見る。

【蹂】じゆうりん

普及版 字通
蹂する。字通「蹂」の項目を見る。

【爾】しゆくじ

普及版 字通
驚くさま。字通「」の項目を見る。

【熟】じゆくあん

普及版 字通
空んずる。字通「熟」の項目を見る。

【利】じゆつり

普及版 字通
利に惑う。字通「」の項目を見る。

【洵】じゆんう

普及版 字通
広やか。字通「洵」の項目を見る。

【筍】じゆんけつ

普及版 字通
たけのこと、わらび。〔鶴林玉露、丙四、山静日長〕從容として山徑をし、~坐して泉を弄し、~に竹の下に歸れば、則ち山妻稚子、筍を作り、麥を供し…

【鶉】じゆんあん

普及版 字通
うずら。はふなしうずら。小鳥をいう。字通「鶉」の項目を見る。

【中】じちゆう

普及版 字通
射礼のとき、算を入れる器。〔儀礼、郷射礼〕大夫は中、各其の物を以て(くわく)す(的中を示す)。士は鹿中、旌(たうせい)(はた)以てす。字通「」…

【忸】じくせつ

普及版 字通
なれる。字通「忸」の項目を見る。

【邪】じやれい

普及版 字通
悪気。字通「邪」の項目を見る。

【悪】じやあく

普及版 字通
邪悪。字通「」の項目を見る。

【道】じやどう

普及版 字通
邪道。字通「」の項目を見る。

【僻】じやへき

普及版 字通
不正。字通「」の項目を見る。

【麝】じやふん

普及版 字通
麝香。字通「麝」の項目を見る。

【発】じやくはつ

普及版 字通
触発する。字通「」の項目を見る。

【】じようてい

普及版 字通
馬金。字通「」の項目を見る。

【睇】じようてい

普及版 字通
熟視する。字通「」の項目を見る。

【譲】じようそん

普及版 字通
謙する。字通「譲」の項目を見る。

【蒼】じよくそう

普及版 字通
床ずれ。字通「」の項目を見る。

【】ちよじ(ぢ)

普及版 字通
たくわえ。〔後漢書、陳忠伝〕のぐる、~儀禮上僭、~人を發してを修め、亭傳を繕理し、多くを設け、役度無し。字通「」の項目を見る。

【人】そじん

普及版 字通
草刈り。字通「」の項目を見る。

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android