kańrí-níń[-sha], かんりにん[しゃ], 管理人[者]
- 現代日葡辞典
- O administrador;o gerente;o dire(c)tor;o superintendente;o curador;o guarda [zelador] (dum prédio);o depositário.
karíúké-nín, かりうけにん, 借受人
- 現代日葡辞典
- ⇒kári-te.
ほしょうにん【保証人】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a guarantor;〔債務保証人〕a surety;〔身元照会先〕a reference身元保証人a (personal) guarantor身元保証人を引き受けるagree to be a guarantor…
まんにん【万人】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ⇒ばんにん(万人)この絵は万人向きだThis picture suits everybody's taste.
同郷人
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Landsmann [男]
何人
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- ~かの人々|einige Leute [複]~もの人々|viele Leute [複]~ですか|Wie viele Personen sind das? / Wie viel Leute?ご家族は~ですか|Aus wie …
数人《の》
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- mehrere; einige
どうきょうじん
- プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
- земля́к
【冢人】ちようじん
- 普及版 字通
- 公墓の官。字通「冢」の項目を見る。
【筮人】ぜいじん
- 普及版 字通
- 卜を司る。〔周礼、春官、筮人〕三易を掌り、以て九筮の名を辨ず。一に曰く山、二に曰く歸、三に曰く易。~以て吉凶を辨ず。字通「筮」の項目を見る。
【石人】せきじん
- 普及版 字通
- 石刻の人。〔封氏聞見記、六、羊虎〕秦以來、王陵に石麒・石辟・石象・石馬の屬り。人臣のに石羊・石虎・石人・石の屬り。皆を表する以(ゆゑん)にし…
【覘人】てんじん
- 普及版 字通
- 人をさぐる。字通「覘」の項目を見る。
【徒人】とじん
- 普及版 字通
- 召使い。字通「徒」の項目を見る。
【豆人】とうじん
- 普及版 字通
- 遠景の人。字通「豆」の項目を見る。
【偸人】とうじん
- 普及版 字通
- 盗人。字通「偸」の項目を見る。
【糖人】とうじん
- 普及版 字通
- あめ細工。字通「糖」の項目を見る。
【替人】たいじん
- 普及版 字通
- 交替の人。〔唐書、文芸上、杜審言伝〕審言、甚だし。宋之問・武一等、何如(いかん)を省候す。答へて曰く、~久しく等を壓したるも、今且(まさ)に死…
【択人】たくじん
- 普及版 字通
- 人をえらぶ。字通「択」の項目を見る。
【摶人】たんじん
- 普及版 字通
- 土をまるめて作った人。字通「摶」の項目を見る。
【沖人】ちゆうじん
- 普及版 字通
- 幼弱の人。〔書、金〕昔、、王家に勞せるも、惟(こ)れ予(われ)沖人、知るにばず。字通「沖」の項目を見る。
【賊人】ぞくじん
- 普及版 字通
- 謀人。〔左伝、昭七年〕晉の大夫、獻子に言ひて曰く、衞、晉に事(つか)へて睦を爲すに、晉、禮せず。其の人を庇(かば)ひて、其の地を取る。故に侯貳(…
【稠人】ちゆう(ちう)じん
- 普及版 字通
- 多くの人。〔三国志、蜀、関羽伝〕先、二人(関羽・張飛)と、寢(い)ねては則ち牀を同じうし、恩兄弟の(ごと)し。稠人廣坐には侍立すること日、先に…
【鋳人】ちゆうじん
- 普及版 字通
- 人材を養成する。字通「鋳」の項目を見る。
【疇人】ちゆう(ちう)じん
- 普及版 字通
- 世襲の業をつぐもの。のち、歴算家をいう。〔史記、暦書〕室(おとろ)へ、陪臣を執り、は時を記さず、君はをげず。故に疇人の子弟散す。字通「疇」の…
【内人】ないじん
- 普及版 字通
- 宮人。字通「内」の項目を見る。
【它人】たにん
- 普及版 字通
- 他人。字通「它」の項目を見る。
【使人】しじん
- 普及版 字通
- 使者。字通「使」の項目を見る。
【今人】こんじん
- 普及版 字通
- いまの人。現世の人。唐・劉希夷〔白頭を悲しむ翁に代る〕詩 古人復(ま)た無し、洛の東 今人(ま)た對す、の風 年年、相ひ似たり 年年、人同じか…
【做人】さじん
- 普及版 字通
- 処世。字通「做」の項目を見る。
【宰人】さいじん
- 普及版 字通
- 料理人。字通「宰」の項目を見る。
【細人】さいじん
- 普及版 字通
- つまらぬ、賤しい人。〔礼記、檀弓上〕君子の人を愛するやを以てし、細人の人を愛するや姑息(こそく)(一時のまにあわせ)を以てす。字通「細」の項…
【債人】さいじん
- 普及版 字通
- 借主。字通「債」の項目を見る。
【嗇人】しよくじん
- 普及版 字通
- 嗇夫。字通「嗇」の項目を見る。
【人衣】じんい
- 普及版 字通
- 衣。字通「人」の項目を見る。
【人器】じんき
- 普及版 字通
- 葬祭に用いる明器。字通「人」の項目を見る。
【人鏡】じんきよう
- 普及版 字通
- 人の鏡。字通「人」の項目を見る。
【人血】じんけつ
- 普及版 字通
- 人の血。〔列子、天瑞〕馬血の轉()と爲り、人血の野火と爲る。~の蛤と爲り、田鼠の鶉と爲り、朽の魚と爲る、~物皆より出でて、皆に入る。字通「…
【人言】じんげん
- 普及版 字通
- 人の取り沙汰。字通「人」の項目を見る。
【人日】じんじつ
- 普及版 字通
- 正月七日。人の運を占う日であったという。唐・高適〔人日、杜二拾遺(甫)に寄す〕詩 人日、詩を題して堂に寄す 遙かにれむ、故人の故を思ふを字…
【人地】じんち
- 普及版 字通
- 才能と家柄。字通「人」の項目を見る。
【人奴】じんど
- 普及版 字通
- 奴隷。字通「人」の項目を見る。
【人霊】じんれい
- 普及版 字通
- 人間。字通「人」の項目を見る。
【壬人】じんじん
- 普及版 字通
- へつらいおもねる人。〔漢書、元帝紀〕咎はの不にして、以て賢を知る(な)きに在り。是の故に壬人位に在り、吉士は雍(ようへい)せらる。字通「壬」の…
【書人】しよじん
- 普及版 字通
- 書家。字通「書」の項目を見る。
【匠人】しようじん
- 普及版 字通
- 大工。字通「匠」の項目を見る。
【樹人】じゆじん
- 普及版 字通
- 人材を養う。〔管子、権修〕一年の計はを樹(う)うるに如(し)くは(な)く、十年の計は木を樹うるに如くはく、身の計は人を樹うるに如くはし。字通「樹…
耍人 shuǎ//rén
- 中日辞典 第3版
- [動]人をからかう.
损人 sǔnrén
- 中日辞典 第3版
- [動]1 人に損をさせる.→~损人利己/.2 [-//-]<方>人をぼろくそにけなす;(人の気持ちを)傷つける.他一…
调人 tiáorén
- 中日辞典 第3版
- [名]<書>仲裁者.
偷人 tōu//rén
- 中日辞典 第3版
- [動]姦通(かんつう)する.~养汉yǎnghàn/間男をする.