今人(読み)コンジン

デジタル大辞泉 「今人」の意味・読み・例文・類語

こん‐じん【今人】

現代の人。今の世の人。⇔古人
「古人の書を読み―の言を聞く」〈福沢福翁百話

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「今人」の意味・読み・例文・類語

こん‐じん【今人】

  1. 〘 名詞 〙 今の世の人。現代の人。きんじん。
    1. [初出の実例]「古人今不見、今人那得長」(出典:性霊集‐一(835頃)遊山慕仙詩)
    2. 「古人の書を読み今人(コンジン)の言を聞く」(出典:福翁百話(1897)〈福沢諭吉〉一四)
    3. [その他の文献]〔李白‐把酒問月詩〕

いま‐ひと【今人】

  1. 〘 名詞 〙 今の人。現在生きている人。当世の人。
    1. [初出の実例]「今人の物めかし給ふに、我がせし事を人のせんやうにの給ふはなんぞ」(出典:落窪物語(10C後)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「今人」の読み・字形・画数・意味

【今人】こんじん

いまの人。現世の人。唐・劉希夷白頭を悲しむ翁に代る〕詩 古人復(ま)た無し、洛の東 今人(ま)た對す、の風 年年相ひ似たり 年年、人同じからず

字通「今」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android