「東京都 」の検索結果

10,000件以上


檜原村都民の森水源林

事典・日本の観光資源
(東京都西多摩郡檜原村)「水源の森百選」指定の観光名所。

金地院(第28番)

事典・日本の観光資源
(東京都港区)「昭和新撰江戸三十三札所」指定の観光名所。

うえの【上野】[東京都の地名]

デジタル大辞泉
東京都台東区西部の地域。寛永寺・上野公園やアメ横がある。

うぬぼれ

デジタル大辞泉プラス
魚がし銘茶株式会社(東京都中央区)が販売する煎茶の銘柄。

八王子城

事典・日本の観光資源
(東京都八王子市)「日本100名城」指定の観光名所。

くるりんバス

デジタル大辞泉プラス
東京都立川市を運行する市民バス。2002年運行開始。

金乗院の目白不動

事典・日本の観光資源
(東京都豊島区)「五色不動」指定の観光名所。

荻窪税務署のうこん桜

事典・日本の観光資源
(東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。

吉祥院の石仏山

事典・日本の観光資源
(東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。

松庵2丁目の梅林松庵

事典・日本の観光資源
(東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。

真盛寺の桜

事典・日本の観光資源
(東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。

善福寺川御供米橋付近の桜

事典・日本の観光資源
(東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。

善福寺川緑地

事典・日本の観光資源
(東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。

玉川上水

事典・日本の観光資源
(東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。

玉川上水第二公園の桜

事典・日本の観光資源
(東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。

和田堀公園

事典・日本の観光資源
(東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。

赤坂あじさい

デジタル大辞泉プラス
東京都港区にある日本料理店。1995年開店。

スタジオあくとれ

デジタル大辞泉プラス
東京都中野区にある劇場。座席数は約100席。

富士見坂〔文京区〕

デジタル大辞泉プラス
東京都文京区大塚にある坂の名。護国寺に近い。

岡本静嘉堂文庫

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

上馬の駒留八幡神社

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

烏山西沢つつじ園

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

喜多見氷川神社と祷善寺跡

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

砧小学校の桜

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

旧甲州街道の田園風景

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

さぎ草ゆかりの常磐塚

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

下北沢北口の市場

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

下高井戸の阿波踊り

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

瀬田の行善寺と行善寺坂

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

太子堂圓泉寺とえのき並木

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

多摩川土手の桜

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

多摩川の緑と水

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

田園調布のいちょう並木

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

松原のミニいちょう並木

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

用賀観音の無量寺

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

御茶ノ水駅(JR中央線)

事典・日本の観光資源
(東京都千代田区)「関東の駅百選」指定の観光名所。

高尾駅(JR中央線)

事典・日本の観光資源
(東京都八王子市)「関東の駅百選」指定の観光名所。

うめわか‐でら【梅若寺】

精選版 日本国語大辞典
東京都墨田区にある梅柳山木母寺(もくぼじ)の通称。

三年坂〔港区〕

デジタル大辞泉プラス
東京都港区麻布台にある坂の名。「三念坂」ともする。

東京都立八王子東高等学校

デジタル大辞泉プラス
東京都八王子市にある都立高等学校。1976年創立。

魚昇

デジタル大辞泉プラス
東京都台東区にあるふぐ料理専門店。1904年創業。

多摩湖【たまこ】

百科事典マイペディア
東京都北部,狭山(さやま)丘陵中の谷をせき止めた人工湖。村山貯水池とも。東京都の水道用貯水池で,西方の羽村市で多摩川から取水。上下二つの貯水…

水原 弘 ミズハラ ヒロシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌手 俳優 本名高和 正弘 生年月日昭和10年 11月1日 出生地東京市 深川区門前仲町(東京都 江東区) 学歴赤坂商〔昭和29年〕卒 経歴ハワイアン・…

チャムド (昌都 ) Qamdo

改訂新版 世界大百科事典
中国チベット自治区東部の県。同名地区の公署所在地。人口6万(1994)。瀾滄江上流の扎曲と昂曲の合流点にある。農林業が主であるが,解放後は発電所…

よし‐ちょう(‥チャウ)【芳町・葭町】

精選版 日本国語大辞典
東京都中央区日本橋の町名。江戸時代には、陰間茶屋の多い所として知られた。

新宿新都心と神宮外苑のみち

事典・日本の観光資源
(東京都新宿区)「美しい日本の歩きたくなるみち500選」指定の観光名所。

のんびり小平グリーンロード

事典・日本の観光資源
(東京都小平市)「美しい日本の歩きたくなるみち500選」指定の観光名所。

あぶら‐ぼり【油堀】

精選版 日本国語大辞典
東京都江東区深川から富岡八幡宮の裏を通り木場に達する堀。油蔵が多かった。

くがはら‐いせき(‥ヰセキ)【久ヶ原遺跡】

精選版 日本国語大辞典
東京都大田区久が原にある彌生時代後期前半の遺跡。久ヶ原式土器の標式遺跡。

くさばな‐いせき(‥ヰセキ)【草花遺跡】

精選版 日本国語大辞典
東京都あきる野市草花にある縄文時代中期の遺跡。土器は中期の勝坂式に属する。

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android