「エレベーター」の検索結果

10,000件以上


ジョブ

ASCII.jpデジタル用語辞典
ユーザーがコンピューターに依頼する仕事の単位。たとえば、1つのコマンドを入力してコンピューターに何らかの結果を出させること。クライアント・サ…

ファイル‐アクセス(file access)

デジタル大辞泉
コンピューターでファイルのデータを読み書きすること。順次アクセス・索引順アクセス・直接アクセスなどがある。

バンキングシステム banking system

改訂新版 世界大百科事典
オンラインシステムの代表的なものである。銀行の預金口座を銀行の計算センターに設けられたコンピューターのファイル装置に集中化し,各支店には入…

JDO

ASCII.jpデジタル用語辞典
Javaで作成したプログラムやアプレットからデータベースにアクセスするためのインターフェイスの仕様、またはそれを実現するAPIのこと。JDBCとは異な…

シム【SIMM】[single in-line memory module]

デジタル大辞泉
《single in-line memory module》コンピューターのメモリーの容量を増やすため、コンピューター内部に装着して使用する基板(メモリーモジュール)…

セントラル‐ヒーティング(central heating)

デジタル大辞泉
建物の一か所に設けた熱源装置から蒸気や温水を建物内の各部に送って暖房する方式。中央暖房。[類語]暖房・熱・ヒーター・スチーム・スチームヒータ…

コンセプト‐ウイルス(concept virus)

デジタル大辞泉
技術的な検証を目的として試験的に作成されたコンピューターウイルス。[補説]本来、感染してもコンピューターに障害をもたらすものではないが、その…

nav・i・ga・tor /nǽvəɡèitər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 ((歴史上))海洋探険家.2 航海長,航空士,(船・航空機などの)操縦者;進路設定者.2a 《軍事・航空》ナビゲーター(◇飛行機・ミサイルな…

es・ca・la・tor /éskəlèitər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 エスカレーター.take an escalator up to the third floorエスカレーターに乗って3階へ行く2 段階的増減手段[法].the social escalator栄…

くみあわせさいてきか‐もんだい〔くみあはせサイテキクワモンダイ〕【組(み)合(わ)せ最適化問題】

デジタル大辞泉
コンピューターの計算理論における組み合わせ論的な最適化問題の総称。計算量が過度に増加する組み合わせ爆発を起こさぬよう、さまざまな計算手法が…

オーティス スパン Otis Spann

20世紀西洋人名事典
1930.3.31 - 1970.4.25 米国のピアニスト。 ミシシッピー州ジャクソン生まれ。 1947年シカゴへ行き、マディ・ウォーターズのバンドのピアニストと…

アプリケーションエンジニア

ASCII.jpデジタル用語辞典
情報処理技術関係の資格のひとつ。企業の業務調査、分析から、コンピューターシステムの設計、構築、維持、さらには改築までを担当する、システムエ…

データ‐セット(data set)

デジタル大辞泉
コンピューターで処理されるデータのまとまり。ふつう、属性によって分類されたり、ある目的で集められたりしたデータが記録されたファイル群をさす。

contachilòmetri

伊和中辞典 2版
[名](男)(車の)メーター, 走行計.

Scharf=macher

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] ⸨話⸩ 扇動者, アジテーター.

Motor=fahrrad

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中]モーターバイク([短]Mofa).

vibreur /vibrœːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 振動板;バイブレーター;ブザー.

monochromateur

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]〚光〛モノクロメーター,単色光器.

マドバ まどば Madhva (1197―1279)

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドのベーダーンタ学派の哲学者で、ヒンドゥー教ビシュヌ派の一派マーダバ派の開祖。南インドのカンナダ地方の出身である。著作に、『ブラフマ・…

テレメトリー(telemetry)

デジタル大辞泉
1 テレメーター(遠隔計測装置)を使って、遠隔地の測定結果をコントロールセンターに送信すること。ガスや電気のメーター、自動販売機の売り上げ管…

ステータス信号

ASCII.jpデジタル用語辞典
コンピューターのハードウェアやソフトウェアなどの動作状態(ステータス)を表す信号の総称。

リアルタイムプロセッシング‐システム(real time processing system)

デジタル大辞泉
データ処理において、処理対象が発生するごとに即時に処理を実行するコンピューターシステム。

2ひきのわるいねずみのおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1904年刊。ピーターラビットシリーズ。

パイがふたつあったおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1905年刊。ピーターラビットシリーズ。

ちえん‐かきこみ【遅延書(き)込み】

デジタル大辞泉
コンピューターで、一時的に主記憶装置にデータを保存しておき、他の処理の負荷が少ないときに、ハードディスクなどの補助記憶装置にデータを書き込…

かねつ‐き【加熱器】

デジタル大辞泉
ガスや電気などを利用して物に熱を加える器具。ヒーター。

potenziòmetro

伊和中辞典 2版
[名](男)〘電・物〙電位差計, ポテンシオメーター.

Heiz•kör・per, [..kœrpər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-)(暖房用の)放熱器,ラジエーター.

Vibrator

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―s/―en) 振動装置; バイブレーター.

percolateur

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]エスプレッソ用コーヒーメーカー,パーコレーター.

プリンターの共有

ASCII.jpデジタル用語辞典
LANなどのネットワーク環境で、複数のクライアントコンピューター間でプリンターを共有すること。

cartellonista

伊和中辞典 2版
[名](男)(女)[複(男) -i](ポスターや広告の)イラストレーター, 広告デザイナー.

ブータブル‐メディア(bootable media)

デジタル大辞泉
コンピューターの起動プログラムが入った記憶媒体の総称。媒体の種類により、ブータブルディスク(ブータブルCD、ブータブルDVD)、ブータブルUSBな…

静的IPマスカレード

ASCII.jpデジタル用語辞典
アドレス変換を利用している環境で、インターネットにサーバーを公開するためのブロードバンドルーターの機能。静的IPマスカレードを利用すると、特…

バイト(byte)

デジタル大辞泉
コンピューターで扱う情報量の単位。1バイトは8ビット。→ビット1㋑

ゆみのこ‐ばん【弓×鋸盤】

デジタル大辞泉
弓鋸を取り付け、モーターで往復運動させて、金属を切断する工作機械。

北野 大 (きたの まさる)

367日誕生日大事典
生年月日:1942年5月29日昭和時代;平成時代のコメンテーター

es・ca・pa・ra・tis・ta, [es.ka.pa.ra.tís.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [女] ショーウインドーの飾り付けをする人,デコレーター.

in・te・rio・ris・ta, [in.te.rjo.rís.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [女] インテリアデザイナー,インテリアコーディネーター.

Ver•damp・fer, [fεrdámpfər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-) 〔工〕 蒸発装置,蒸化器,エバポレーター.

Wup・per•tal, [vύpərtaːl]

プログレッシブ 独和辞典
[中] ((地名)) ヴッパータール(ドイツ中西部の工業都市).

ケーブル‐ニット(cable knit)

デジタル大辞泉
フィッシャーマンズセーターなどにみられる縄目模様のニットのこと。

カラー‐モデル(color model)

デジタル大辞泉
色を規定し、数値などのパラメーターで体系的に表したもの。色空間。

コンカレント‐オペレーション(concurrent operation)

デジタル大辞泉
コンピューターが二つ以上の動作を並行して処理すること。並行処理。

コンパチブル‐マシン(compatible machine)

デジタル大辞泉
他機種に対して、ソフトウエアの互換性があるコンピューター。互換機。

せいペーター‐そういんきょうかい〔‐ソウヰンケウクワイ〕【聖ペーター僧院教会】

デジタル大辞泉
《Stift Sankt Peter》⇒ザンクトペーター僧院教会

パネル‐ディスプレー(panel display)

デジタル大辞泉
コンピューターの、液晶やプラズマなどを用いた薄型のディスプレー。

マイクロコンピューター(microcomputer)

デジタル大辞泉
マイクロプロセッサーを主体とする小型のコンピューター。マイコン。

ディーエヌエー‐コンピューティング【DNAコンピューティング】

デジタル大辞泉
《DNA computing》DNAコンピューターによる演算処理。

アロー‐ポインター(arrow pointer)

デジタル大辞泉
コンピューターの操作画面における、マウスの位置を表す矢印形の記号。

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android