出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
Sponserd by 
ぐんまちゃん
群馬県の公式マスコットキャラクター。モチーフはポニーで、体の色は黄土色。緑色の帽子を被った基本デザインの他に、様々な衣装を着たり、手に名産品などを持ったりしている県内35市町村のご当地デザインがある。1994年、全国知的障害者スポーツ大会「ゆうあいピック」のキャラクター「ゆうまちゃん」として誕生。その後、2008年に「ぐんまちゃん」に改称された。12年からは群馬県宣伝部長を務め、県のPR活動を行っている。「ゆるキャラグランプリ」では12年と13年に3位入賞を果たし、14年に初のグランプリを獲得した。
出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報
Sponserd by 
ぐんまちゃん〔2代目〕
群馬県で主に活動する地域キャラクター。1994年登場。帽子をかぶった茶色い馬。同年開催の第3回全国知的障害スポーツ大会「ゆうあいピック群馬大会」のマスコットとして制作。その後県のイメージキャラクターとなる。制作当時の名称は「ゆうまちゃん」で、2008年に改称し現在の名称となる。1983年の「群馬あかぎ国体」で用いられたマスコットキャラクターの「ぐんまちゃん」とはデザインが異なり、「二代目ぐんまちゃん」とも呼ばれる。
ぐんまちゃん〔初代〕
1983年の国民体育大会(群馬あかぎ国体)の公式マスコット。馬がモチーフ。デザインは漫画家の馬場のぼる。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 