ウサギノオ(英語表記)hares-tail-grass
Lagurus ovatus L.

改訂新版 世界大百科事典 「ウサギノオ」の意味・わかりやすい解説

ウサギノオ
hares-tail-grass
Lagurus ovatus L.

花序部を干してドライフラワーとして用いられるイネ科一年草。下部で枝分れした高さ20cm前後の細い茎がある。葉は茎や葉鞘(ようしよう)とともに毛があり,幅の狭い披針形で,長さ8cm,幅1cm弱である。夏に向かって茎の頂に,長さ2~4cmの楕円形で,全体に白っぽい毛と,褐色の芒(のぎ)に包まれた花穂を出し,この花序がノウサギの尾にそっくりなため,ギリシア語でノウサギlagosの尾ouraという属名が与えられ,英名も和名もその直訳である。小穂は長さ1cmくらいで,小さな1小花があり,穎(えい)は密な白い軟毛に包まれ,小花に長い芒がある。地中海地方の原産で,南ヨーロッパからカフカス地方に分布し,アメリカ各地で観賞用に栽培している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android