葉鞘(読み)ヨウショウ

デジタル大辞泉 「葉鞘」の意味・読み・例文・類語

よう‐しょう〔エフセウ〕【葉×鞘】

葉の基部さや状になり、茎を包む部分カヤツリグサなどにみられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「葉鞘」の意味・読み・例文・類語

よう‐しょうエフセウ【葉鞘】

  1. 〘 名詞 〙 植物で、葉柄の基部が発達して鞘状となり茎を抱擁または包囲する部分。イネ科・カヤツリグサ科・タデ科セリ科の植物にみられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「葉鞘」の意味・わかりやすい解説

葉鞘
ようしょう

葉の基部が茎を抱き包むように発達しているとき、これを葉鞘という。托葉(たくよう)と相同であるとする考え方もあるが、確証はない。葉鞘として同じような形を示すものであっても、学問的には異なった起源のものがあると考えるのが妥当であろう。イネ科の植物には葉鞘がみられるが、ショウガバショウシュロなどでは、葉鞘が重なり合って、幾重にも茎を取り巻く形となる。単子葉植物にその例が多いが、双子葉植物の葉にも認められる(セリ科、タデ科など)。

[原 襄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の葉鞘の言及

【葉】より


[形成]
 葉は茎に側生するが,茎頂付近で茎の生長点よりやや下がった位置に葉原基leaf primordiumができる。葉原基は少し大きくなると上下の二つの部分がはっきりしてきて,下部の葉基からは葉鞘(ようしよう)と托葉,上部の上葉から葉身と葉柄がつくられる。葉鞘leaf sheathは単子葉植物によくみられるもので,幼葉や生長点を保護している。…

※「葉鞘」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android