バナジウムジルコニウム黄(読み)ばなじうむじるこにうむき(英語表記)vanadium-zirconia yellow

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

バナジウムジルコニウム黄
ばなじうむじるこにうむき
vanadium-zirconia yellow

セラミック顔料の一つ。ジルコニア酸化ジルコニウム)ZrO2バナジウムが固溶し、黄の発色をする顔料で、製法はZrO2にバナジン酸アンモニウムNH4VO3あるいは酸化バナジウム(Ⅴ)V2O5を配合、1300℃に焼成して得られる。色調を調節するため、少量の酸化チタン(Ⅳ)(二酸化チタン)TiO2を添加することがある。素地用にも一部使用されるが、大部分釉(ゆう)用である。バナジウムスズ黄が、酸化鉛(Ⅱ)、三酸化二ホウ素を含む釉に安定であるのに対し、これらには不安定である。バナジウムスズ黄よりは鈍い色調である。

大塚 淳]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android