伽羅の油(読み)キャラノアブラ

デジタル大辞泉 「伽羅の油」の意味・読み・例文・類語

きゃら‐の‐あぶら【×伽羅の油】

江戸前期、京都室町の髭の久吉が売り始めたびん付け油の一種

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「伽羅の油」の意味・読み・例文・類語

きゃら【伽羅】 の 油(あぶら)

(びん)付け油の一種。胡麻油生蝋(きろう)丁子(ちょうじ)を加えて練ったもの。近世初期に京都室町の髭(ひげ)の久吉が売り始めた。
※俳諧・玉海集(1656)一「薫れるは伽羅の油かはなの露〈良俊〉」
浮世草子世間娘容気(1717)一「いにしへは女の伽羅(キャラ)の油をつくるといふは、遊女の外稀なる事成しを」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android