在府(読み)ザイフ

デジタル大辞泉 「在府」の意味・読み・例文・類語

ざい‐ふ【在府】

江戸時代大名やその家臣江戸で勤務すること。江戸詰め。→在国

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「在府」の意味・読み・例文・類語

ざい‐ふ【在府】

〘名〙
政治をとりおこなう表向きの地に滞在すること。
上杉家文書‐文明四年(1472)三月八日・雲照寺妙瑚書状「年始之御礼之御返事、吉江殿御在府候間、渡申候」
② 江戸時代、大名およびその家臣が江戸に在勤すること。大名には参勤交代義務があり、一年のうち半年は江戸にいなければならなかった。江戸詰め。また、自国にいることをいうこともあった。
徳川実紀‐寛永一二年(1635)六月二一日「尾紀水の三卿を始め、在府の諸大名大広間に群参し、普第の衆は庇に伺公す」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android