座禅草(読み)ザゼンソウ

デジタル大辞泉 「座禅草」の意味・読み・例文・類語

ざぜん‐そう〔‐サウ〕【座禅草】

サトイモ科多年草。中部地方以北の山間湿地自生全体悪臭がある。葉は大きい心臓形で長さ約40センチ。4月ごろ、葉の開かないうちに、紫黒色の厚い仏炎苞ぶつえんほうに包まれた花をつける。名はこの形に由来。だるまそう。べこのした。 春》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「座禅草」の解説

座禅草 (ザゼンソウ)

学名Symplocarpus foetidus var.latissimus
植物。サトイモ科の多年草,園芸植物,薬用植物

座禅草 (ザゼンソウ)

植物。キク科の多年草,薬用植物。ノブキ別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android