廃品芸術(読み)はいひんげいじゅつ(英語表記)Junck art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「廃品芸術」の意味・わかりやすい解説

廃品芸術
はいひんげいじゅつ
Junck art

第2次世界大戦後目立つようになった美術動向。 R.ラウシェンバーグが 1950年代に手がけた「コンバイン絵画」を,批評家 L.アロウェイが「廃品芸術」と呼んだのが,この名称起源である。特徴として廃品を素材とし,金属製品や木製品,捨てられたポスターなどが美術作品に持込まれた。 K.シュウィッタースはその先駆者であるが,動く廃物機械の J.ティンゲリーや木の廃品の彫刻家 L.ニーベルスンらが知られる。こうした現象は大量消費社会の形成とかかわりがあり,ヌーボー・レアリスムアセンブリッジと廃品の使用もまた結びついている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android