悪功(読み)ワルゴウ

デジタル大辞泉 「悪功」の意味・読み・例文・類語

わる‐ごう【悪功】

悪事年功を積んでいること。
「―の入った吏官の如くなぞ」〈玉塵抄・三〉
悪質ないたずら。わるふざけ。わるてんごう
「―あるほど尽くしてものしける」〈浮・一代男・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「悪功」の意味・読み・例文・類語

わる‐ごう【悪功】

〘名〙
① 悪事に年功を積んでいること。悪達者であること。多く、「悪功が入る」の形で用いられる。
※玉塵抄(1563)三「大暑六月のいりこがす所なにあついはわるい。わる功の入た吏官の如なぞ」
② (形動) (「わるてんごう(悪━)」の変化した語か) わるふざけ。悪い冗談。たちのよくないいたずら。
浮世草子好色一代男(1682)一「気遣なしに、帯とけと、ひとつも口をあかせず、わるこう有程つくして物しける」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android