旧白金御料地(読み)きゅうしろがねごりょうち

国指定史跡ガイド 「旧白金御料地」の解説

きゅうしろがねごりょうち【旧白金御料地】


東京都港区白金台・品川区上大崎にある御料地跡で、現在の国立科学博物館付属自然教育園。室町時代の白金長者の館跡と伝えられ、江戸時代には松平讃岐守の下屋敷だった。明治時代には陸海軍火薬庫として使用され、大正時代に白金御料地となり、1949年(昭和24)に「旧白金御料地」として天然記念物および国の史跡に指定された。1962年(昭和37)からは、国立科学博物館付属自然教育園となり一般公開されている。園内は旧武蔵野植物群落の一部を示す約200種余の植物やタヌキなどの動物、オシドリカモが生息するばかりでなく昆虫類の種類も多く、域内には谷状に入込む低湿地に臨んだ台地上に館の遺構が残る。JR山手線ほか目黒駅から徒歩約10分。

出典 講談社国指定史跡ガイドについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android