末法燈明記(読み)まっぽうとうみょうき

精選版 日本国語大辞典 「末法燈明記」の意味・読み・例文・類語

まっぽうとうみょうき マッポフトウミャウキ【末法燈明記】

仏教書。一巻。延暦二〇年(八〇一)最澄著と伝えるが疑わしい。末法的自覚に立って、名前だけの無戒の僧を尊ぶべきことを主張し、僧尼統制を批判する。鎌倉新仏教を生み出す一契機となったもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「末法燈明記」の意味・わかりやすい解説

末法燈明記
まっぽうとうみょうき

仏教書。1巻。延暦 20 (801) 年最澄の著と記されているが平安時代末期の偽作と考えられている。末法に近づいて,僧侶灯明を授けるため,僧侶が仏法を従来どおり正しく行わないとしても,なお僧宝は尊く,法王,仁王の擁護を受けるべきであると説き,僧侶を勇気づけた書。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android