本有(読み)ホンウ

デジタル大辞泉 「本有」の意味・読み・例文・類語

ほん‐う【本有】

連声れんじょうで「ほんぬ」とも》仏語
本来的な存在。初めから有ること。
四有しうの一。生まれてから死ぬまでの身。

ほん‐ぬ〔‐ウ〕【本有】

ほんう」の連声れんじょう

ほん‐ゆう〔‐イウ〕【本有】

[名](スル)生まれながらに備えていること。固有。生得。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「本有」の意味・読み・例文・類語

ほん‐う【本有】

〘名〙 (連声で「ほんぬ」とも発音する) 仏語。
① 本来的な存在。
② 本来そなわっていること。生まれつきそなわっていること。本来固有のもの。
※勝鬘経義疏(611)法身章「此滅諦是本有。故言無始」 〔法華玄義‐七・下〕
四有(しう)一つ。生まれてから死ぬまでのあいだ。生有・死有・中有に対していう。
伝光録(1299‐1302頃)商那和修尊者「本有をすて、当有にいたらざる間を名づけて中有とす」

ほん‐ゆう ‥イウ【本有】

〘名〙
① 本来有すること。生まれながらに備え持っていること。固有。〔現代日用新語辞典(1920)〕

ほん‐ぬ ‥ウ【本有】

〘名〙 (「ほんう」の連声) =ほんう(本有)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android