男絵(読み)オトコエ

デジタル大辞泉 「男絵」の意味・読み・例文・類語

おとこ‐え〔をとこヱ〕【男絵】

平安時代女絵おんなえに対して使われた語。その意味ははっきりしないが、一説に、彩色の絵、また専門絵師の絵ともいう。
「―など、絵師恥づかしうかかせ給ふ」〈栄花根合
男の姿を描いた絵。
「絵にかける―を見て、このやうなる君に情かはしてこそと」〈浮・三代男・二〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「男絵」の意味・読み・例文・類語

おとこ‐え をとこヱ【男絵】

〘名〙
① 平安時代、唐絵伝統に立って、墨の描線を生かし、彩色をほどこした力強い絵。⇔女絵
※栄花(1028‐92頃)根合「この題の心ばへをおとこゑ・女絵とかきたるに」
② 男の姿を描いた絵。
浮世草子・好色三代男(1686)二「僧正遍照が歌のさまにはあらで絵にかける男絵を見て」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「男絵」の意味・わかりやすい解説

男絵 (おとこえ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「男絵」の意味・わかりやすい解説

男絵
おとこえ

女絵」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の男絵の言及

【絵巻】より

…これに対し連続式絵巻では,動きのある描線を自由に駆使し,最初にひいた描線を生かしながら,彩色を加えていく技法を用いる。人物の姿態や表情を自由な筆致で描き出すこの画態を,女絵に対して一般に男絵と呼んでいる。これら画面形式,画態はしだいに混じり合い,多様な絵巻表現を生み出してゆく。…

【女絵】より

…このころ作られた物語絵はのこらないが,いわば素人の画技の延長上にあった女絵も,専門画人の参加によってしだいに技法的に高められ,12世紀前半には徳川・五島本《源氏物語絵巻》のようなつくり絵の華麗で細密な様式を完成させた。このように女絵の語が明確な様式概念を含むようになるにつれ,対立語として登場するのが男絵の語である。《栄華物語》には〈(教通の娘歓子は)男絵など絵師恥づかしうかかせ給〉とあって,男絵が本来専門画人の正統的な画法の絵と認識されていることがうかがわれる。…

※「男絵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android