衣笠宗兵衛(読み)きぬがさ そうべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「衣笠宗兵衛」の解説

衣笠宗兵衛 きぬがさ-そうべえ

?-? 江戸時代後期の陶工
播磨(はりま)明石(あかし)郡山田村(神戸市)の人。寛政(1789-1801)のころ,同地の土で陶器をつくり,舞子(まいこ)の浜で売った。舞子焼とよばれ,京都の粟田(あわた)焼に似る。子百太郎の代でとだえ,天保(てんぽう)年間に高田槌之助(つちのすけ)により再興された。三国久八(きゅうはち)がはじめた三国焼も舞子焼といわれる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android