金谷(千葉県)(読み)かなや

日本大百科全書(ニッポニカ) 「金谷(千葉県)」の意味・わかりやすい解説

金谷(千葉県)
かなや

千葉県南西部、内房(うちぼう)海岸にある富津市(ふっつし)の一地区。旧金谷村。背後鋸山(のこぎりやま)を控えた狭小な海岸にあり漁港をなす。漁港の北にある金谷港は三浦半島久里浜(くりはま)港と結ぶフェリーボートの発着基地で、冷泉を引いた旅館やドライブインなどもある。鋸山登山のロープウェーも架設されていて南房総国定公園観光の一拠点である。金谷神社は製鉄史上貴重な鏡形鉄板を有し、鉄尊(てっそん)様と称される。

[山村順次]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例