飯能[市](読み)はんのう

百科事典マイペディア 「飯能[市]」の意味・わかりやすい解説

飯能[市]【はんのう】

埼玉県南部の市。1954年市制。中心市街は秩父山地東麓にある名栗川渓口集落で,近世以来市場町として発達。八高線,西武池袋線が通じる。市域の約7割を山林が占め,名栗川流域の良材(西川材)の集散地で,製材所,木工場が多い。1960年代から電気機器,一般機器の工場の進出が多く,市の製造品出荷額は1609億円(2003)。宅地化が進み,丘陵部にも大規模な住宅団地が造成されている。名栗渓谷,天覧山,子ノ権現,正丸峠などは東京近郊のハイキング地。2005年1月入間郡名栗村を編入。193.05km2。8万3549人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android