高勢 実乗(読み)タカセ ミノル

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「高勢 実乗」の解説

高勢 実乗
タカセ ミノル


職業
俳優

本名
能登谷 新一

生年月日
明治23年 12月13日

出生地
北海道 函館市会所前

経歴
明治38年上京。新派劇のドサ回りや連鎖劇のころの映画に端役で出演。大正末、衣笠貞之助監督の「狂った一頁」に脇役を演じた。この後、松竹の林長二郎(長谷川一夫)映画に助演。昭和3年日活太秦に入社。伊藤大輔監督の日活時代劇に悪役で起用されたが、7年伊丹万作の「国士無双」でコミックな役柄に転じた。山中貞雄監督にも重用され、鳥羽陽之助と組んでコメディアンとして活躍。12年東宝に移ってからは珍扮装、珍セリフで喜劇役専門となり「アノネ、オッサン ワシャカーナワンヨ」は戦時中の流行語となった。他の主な出演作に「十字路」「素浪人忠弥」「国定忠治」「怪盗白頭巾」「日本一の殿様」「ロッパの大久保彦左衛門」「エンタツ・アチャコの人生は六十一から」など。

没年月日
昭和22年 11月19日 (1947年)

伝記
なつかしい芸人たち 色川 武大 著(発行元 新潮社 ’08発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「高勢 実乗」の解説

高勢 実乗
タカセ ミノル

大正・昭和期の俳優



生年
明治23(1890)年12月13日

没年
昭和22(1947)年11月19日

出生地
北海道函館市会所前

本名
能登谷 新一

学歴〔年〕
小卒

経歴
明治38年上京。新派劇のドサ回りや連鎖劇のころの映画に端役で出演。大正末、衣笠貞之助監督の「狂った一頁」に脇役を演じた。この後、松竹の林長二郎(長谷川一夫)映画に助演。昭和3年日活太秦に入社。伊藤大輔監督の日活時代劇に悪役で起用されたが、7年伊丹万作の「国士無双」でコミックな役柄に転じた。山中貞雄監督にも重用され、鳥羽陽之助と組んでコメディアンとして活躍。12年東宝に移ってからは珍扮装、珍セリフで喜劇役専門となり「アノネ、オッサン ワシャカーナワンヨ」は戦時中の流行語となった。他の主な出演作に「十字路」「素浪人忠弥」「国定忠治」「怪盗白頭巾」「日本一の殿様」「ロッパの大久保彦左衛門」「エンタツ・アチャコの人生は六十一から」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「高勢 実乗」の解説

高勢 実乗 (たかせ みのる)

生年月日:1890年12月13日
大正時代;昭和時代の映画俳優
1947年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android