鳥羽屋三右衛門(読み)とばやさんえもん

改訂新版 世界大百科事典 「鳥羽屋三右衛門」の意味・わかりやすい解説

鳥羽屋三右衛門 (とばやさんえもん)

長唄浄瑠璃三味線方。3世を数えるが,2世,3世については不詳。初世(1712-67)は初名文五郎,のち東武線太夫(あずまぶせんだゆう)と名のる。天下一平左衛門門弟となり,のち4代目杵屋(きねや)六左衛門に師事し,歌舞伎に出勤したといわれるが,3代目杵屋勘五郎の門弟ともいわれる。三味線名手作曲も巧みで,豊後節の作曲者でもあるという。舞台では三味線の曲弾きを勤めて好評を博した。彼は《三鳥三畜(さんちようさんちく)》と呼ばれる6曲の秘曲を作曲したと伝えられ,そのうち《臥猫(ふしねこ)》《狂獅子(くるいじし)》の2曲はのちに補訂されて現在も残されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android