α-ナフトールフタレイン(読み)ナフトールフタレイン

化学辞典 第2版 の解説

α-ナフトールフタレイン
ナフトールフタレイン
α-naphtholphthalein

C28H18O4(418.45).1-ナフトール無水フタル酸とを,塩化亜鉛とともに100 ℃ に加熱すると,ほか副生物とともに得られる.融点253~255 ℃.エタノールベンゼンに易溶,水に不溶.酸塩基指示薬として使用される.変色範囲 pH 7.1(ほとんど無色)~8.7(緑青色).[CAS 596-01-0]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む