アイゴー(その他表記)aigo

改訂新版 世界大百科事典 「アイゴー」の意味・わかりやすい解説

アイゴー
aigo

朝鮮語感動詞。感情を瞬間的に表現するときに用いられる。悲しいとき,うれしいとき,腹立たしいとき,あきれたとき,人に久しぶりにあったとき,力のいるとき等,その表現範囲はきわめてひろい。アイグ,オイク,エーグ,女ことばとしてアイグモニのように,音と形を変えながら,そのときどきの感動,感嘆ニュアンス程度,男女語のちがいなどを,微妙かつ豊かに表現しわけることができる。なお,葬式で泣きさけぶことを指す名詞の〈哀号〉は,まったく別種の言葉であり,〈哀号〉の朝鮮音はエーホæhoである。哀号はもと中国古代の風習であったが,形式化されて葬儀の重要な儀礼となり,それを業とする哭人を加えて号泣させることも行われた。この儀礼は朝鮮,日本にも伝わり,中国,朝鮮では最近まで見られた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 梶井

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android