アクセシビリティ(読み)あくせしびりてぃ(英語表記)accessibility

翻訳|accessibility

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アクセシビリティ」の意味・わかりやすい解説

アクセシビリティ
あくせしびりてぃ
accessibility

アクセスのしやすさのこと。情報やサービスなどがどれくらい利用しやすいか、とくに障害者高齢者などが不自由なく利用可能かどうかの度合いを示すものである。より多くの人々が利用できる環境を、「アクセシビリティが高い」などと表現する。

 コンピュータIT(情報技術)の世界では、パソコン操作環境の多様性ウェブ閲覧しやすさなどをアクセシビリティの対象と考える。手に障害をもつ人に対してマウス以外の入力方法を用意したり、弱視老眼の人のために文字などのサイズや色を簡単に変更できることなどで、よりアクセシビリティの高い環境を提供する。ウェブの見やすさ、使いやすさに関しては、W3CWorld Wide Web Consortium)からウェブコンテンツ・アクセシビリティ・ガイドラインWCAG)という指針が出されている。ユーザーにとっての使いやすさ、有用性を表すユーザビリティusabilityと同様の意味として使われることもある。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「アクセシビリティ」の解説

アクセシビリティ

様々な閲覧・利用環境へのアクセスのしやすさ、利用しやすさを表す言葉。「使いやすさ」を表すユーザビリティに近い概念で、高齢者や障害者などハンディを持つ人に関して多く用いられる。ウェブサイトの見やすさ・使いやすさを表す「ウェブアクセシビリティ」と同一視されやすい。2006年、障害者権利条約国連総会において採択されて以降、盛んに議論されるようになった。具体的には、文章ふりがな、パソコンの読み上げ機能・文字拡大機能、ウェブサイトからの情報の得やすさ、施設などへの移動・利用のしやすさ、公的助成・商業サービスの受けやすさといった、様々なジャンル・意味合いで用いられている。

(2013-9-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「アクセシビリティ」の解説

アクセシビリティ

情報システムの利用しやすさを表す言葉。パソコンやインターネットが幅広く普及した現在、高齢者や障害者などハンディを持つ人にも健常者と同じように使える環境を整える必要がある。アクセシビリティはその対応度を計る尺度となるもの。具体的には「画像や音声などには代替表現として必ずテキストによる注釈をつける」「マウスの使用が困難な人向けにすべての操作をキーボードで行なえるようにする」ことなどが求められている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

ホームページ制作用語集 「アクセシビリティ」の解説

アクセシビリティ

場所や情報、さまざまなシステムへのアクセスのしやすさ、接近可能などの度合い、使えることが可能なことを示す言葉である。

出典 (株)ネットプロホームページ制作用語集について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android