アクセル・L.ヴェンナー・グレン(その他表記)Axel Leonard Wenner Gren

20世紀西洋人名事典 の解説

アクセル・L. ヴェンナー・グレン
Axel Leonard Wenner Gren


1881.6.5 - 1961
スウェーデンの工業家。
ウデヴァラ生まれ。
スウェーデンの工業家で、輸送機関の近代モノレールシステムを開発した。ドイツで教育を受けたが、スウェーデン電球会社のセールスマンとなる。徐々に昇進し株主となり、1921年にエレクトロルックス社を設立。大きな工場などの所有権を得ることによって、多方面の産業分野に手を広げていった。その利益でヴェンナー・グレン財団の科学研究所の創設に多額の寄付をした。モノレールの建設は150年以上かかっても進展しなかったが、ヴェンナー・グレンのアルウェイ線モノレールは商業的に成功し、現在も日本の東京と羽田空港間に使用されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む