アクタウオ(その他表記)Lactarius lactarius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アクタウオ」の意味・わかりやすい解説

アクタウオ
Lactarius lactarius

スズキ目アクタウオ科。体長 30cmになる。体は長楕円形で側扁する。外形マアジに似ているが,側線鱗は稜鱗ではなく,また,臀鰭に遊離棘条がない。スズキ目の他の科との類縁関係は不明。インド洋,西太平洋の熱帯域に分布する。食用で,タイなどの地元では高級魚。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む