アクティブサスペンション(その他表記)active suspension

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アクティブサスペンション
active suspension

路面や走行状況によって,自動車の動きを電子制御するサスペンション。これまでのサスペンションは,ショックアブソーバースプリングによって路面の凹凸から受けるショックを吸収したり,タイヤの接地を最適に保つよう働いていた。つまり,外部から受ける力に対して反動するものであった。しかし,アクティブサスペンションは,コンピュータによって車体の状態を把握し,サスペンションの動きを能動的に制御するものである。これにより,乗り心地の改善や,ブレーキングやコーナーリングの際の姿勢安定が得られる。実際にアクティブサスペンションを装着した車が販売されているが,まだ重量増加やコスト面での課題を抱えており,販売台数は些少である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む