アクティブマター(その他表記)active matter

デジタル大辞泉 「アクティブマター」の意味・読み・例文・類語

アクティブ‐マター(active matter)

自律的に運動する仕組みを持ち、相互作用をする物質物体総称生物・非生物を問わず、分子モーター、微生物集団、野生動物の群れ、道路を走る自動車などをさす。それら自ら動くものを集合させたが、何らかの大きな構造を形成したり、ある組織立った運動をしたりすることが知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む