アク・バンルーエン(その他表記)Ack Van Rooyen

20世紀西洋人名事典 「アク・バンルーエン」の解説

アク・バン ルーエン
Ack Van Rooyen


1930.1.1 -
ジャズ演奏家。
ハーグ(オランダ)生まれ。
ハーグとアムステルダムの音楽院で学び、1950年アーヘン・シンフォニー・オーケストラを経て、’53年から様々なオーケストラとドイツデンマーク等をツアーを行う。’57年フランスに住みケニー・クラーク等と活動。’66年西ベルリンに移りSFBビッグ・バンド、ハーブ・ゲラー等のグループで活動。又自己のバンド、コンボCeees Seeを結成。’67年ストゥットガルドでカーウィン・レーン・オーケストラ等で活躍。’80年オランダに戻り、多くのミュージシャンフリーランスとして活動。代表作「ホームワード」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android