アコリス遺跡

共同通信ニュース用語解説 「アコリス遺跡」の解説

アコリス遺跡

カイロから南に約230キロのナイル川東岸にある都市遺跡。紀元前2300年代の前半から約3千年間にわたり人が生活していた痕跡が残り、「暴君」として知られるローマ皇帝ネロ造営の神殿も現存する。日本のアコリス調査団が調査を続け、革製品工房などの手工業区域を発見。住居跡からはフェニキア(現在のレバノン)から輸入された土器や鮮やかに彩色された壁を発掘し、活気あふれる地方都市の生活が明らかになっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む