アジアインベストメントファンド

共同通信ニュース用語解説 の解説

アジアインベストメントファンド

東証2部上場の投資会社、アジア開発キャピタルの完全子会社で、グループ内の投資事業一角を担う。公表されている東京機械製作所株の大量保有報告書によると、代表取締役はアジア開発と同じアンセム・ウォン氏で、所在地も同じ東京都中央区。アジア開発はもと倉庫業を手掛ける会社だったが、社名や事業を転換した。アジア開発の2021年3月期連結決算は売上高が9億円、純損益は10億円の赤字

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む